フライパン*さんまの塩焼き

【フライパンで焼く3つのコツ】と【おいしい焼き方】秋のさんまをさらに美味しく♪旬の味覚をご堪能下さい(´ー`*
このレシピの生い立ち
家に魚グリルがなかったので・・
*別動画はこちら↓*
https://youtu.be/pIfcodYXz4g
*クックパッドニュース掲載中*
https://cookpad.wasmer.app/articles/10947?page=2
作り方
- 1
コツ①
キッチンペーパーや清潔な布巾などで、余分な水分は拭き取る!※皮をパリッと焼く為ョ♪
- 2
コツ②
クッキングシートもしくは魚焼用ホイルを使う。※後片付けもラクちん。(ほっ)
- 3
コツ③
フライパンのふたはしない。※蒸気がこもらないので、パリッと香ばしく、美味しそう~に焼けます。(^-^ )
- 4
【大根おろし】
消化も助ける大根おろし。ま~るく円を描くようにおろすと美味しい大根おろしの出来上がり♪ - 5
ではさっそく調理してみましょう♪
- 6
腹わたはそのままで素材の旨みを活かしています。(とる場合は下処理します。)
※下処理はお店でもやって頂けると思います。 - 7
さんまは洗って水けを切り、塩を振って10分程おきます。
※この時なるべく高い位置から塩を振るとまんべんなく振れます。
- 8
腹わたを傷つけないよう真ん中辺りから半分に切る。
※切らない場合は省略して、工程9又は10へ進む。 - 9
数か所、斜めに切れめ(飾り包丁)を入れます。裏側も数か所切れめを入れます。
※火が通りやすく皮はパリッと身がそりません。 - 10
フライパンにクッキングシート(魚用ホイル)を敷き、表になる方を下に中火~弱火で焼きます。
※様子を見ながら火力は調整♪ - 11
5~6分して、真ん中の切れめから見て、身の半分位迄火が通っていたら、裏返します。
- 12
木べらやシリコンのフライ返し等を使うと返しやすいです。途中、何度か裏表返してみてもOK。(皮がはがれない様に優しくね。)
- 13
裏返して、3~4分焼き、中まで火が通ったら、火を止めます。
- 14
お皿に盛り付け、できあがり。
お好みで、大根おろしやすだち等を添える。 - 15
醤油もいいけど、さっぱりおろしポン酢も美味しいです。
大根おろしに柚子こしょうとポン酢を混ぜても美味しい♪
(〃v〃) - 16
こちらもいかが?
★さんまのコチュジャン煮★
レシピID : 20129582 - 17
さんまのかば焼きも美味しいです♪
★さんまの甘辛焼丼
レシピID : 18767522 - 18
クックパッドニュースに2度掲載いただきました。
ありがとうございます<(_ _)>
- 19
Yahoo トップページに掲載いただきました。感謝です♪
- 20
扶桑社「クックパッドの大人気フライパンおかず」に掲載頂きました♪
ありがとうございます(*´◡`*)♡ - 21
BlueMaiさん、コメントが反映されず掲載されてしまいました。ごめんなさい。素敵なつくレポ大感謝です。ありがとう♡
コツ・ポイント
◆クッキングシート(もしくは魚焼き用ホイル)はフライパンからはみ出ないように。大きい場合は内側に折込むといいです。(引火には気をつけてね。)
◆美味しく焼いて、秋の味覚をご堪能下さい♪
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
さんま塩焼きをフライパンで美味く焼く方法 さんま塩焼きをフライパンで美味く焼く方法
★★★話題入りレシピ★★★フライパンでさんまの塩焼きを簡単に3倍美味しく焼くコツです。後片付けも楽チンです♪ 元料理人の時短レシピ -
-
-
フライパンで簡単☆生サンマの塩焼き♫ フライパンで簡単☆生サンマの塩焼き♫
新物の生サンマ、フライパンで簡単に塩焼きに☆今年の秋刀魚は小さくてお高い!秋の味覚☆庶民的の味☆美味しく頂きましょう♫ Rhia -
-
フライパンで簡単おいしい☆さんまの塩焼き フライパンで簡単おいしい☆さんまの塩焼き
秋の味覚、脂の乗ったさんまで、おいしくDHA/EPAを取ろう。フライパンで調理も後片付けも簡単。材料はさんまと塩だけ。 すまくっく -
-
失敗なし!フライパンde秋刀魚の塩焼き 失敗なし!フライパンde秋刀魚の塩焼き
簡単な様で難しい!? 秋刀魚の塩焼きがお料理初心者でも上手に出来る方法です。れぴまが&太らない献立で紹介して頂きました。 vegeful
その他のレシピ