作り方
- 1
ささ身をコロコロと小さめに切り、油をひいたフライパンで強火で焼き付ける。
- 2
ゴボウはささがきにして、にんじんは細切りにしておく。分量は正確でなくてもかまいません。
- 3
鶏が焼けたら中火にしてごぼうとにんじんを加えます。油が足りなければ足して下さい。
- 4
ごぼうが柔らかくなったら、◎(砂糖、酒、みりん、醤油)を加え、豆腐を手で崩しながら入れていきます。
- 5
水分がなくなるまで炒めたら、最後にラー油をひとまわし。絹さややいんげんで飾り付けをして完成です!
- 6
ささ身でもう一品http://ccgg.blog16.fc2.com/blog-entry-124.html#more
コツ・ポイント
元のレシピでは胸肉150g、豆腐は木綿でしたが、ダイエット中なのでささ身を少量、豆腐は絹ごしで作りました。ごぼうを大きめに切るとよく噛むので早くお腹いっぱいになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18813654