クリームドーナツ

HBで生地をこねるので簡単に出来上がります!カスタードクリームを入れても生クリームを入れても、両方入れてもうまい~♪
このレシピの生い立ち
今メキシコに住んでいます。メキシコにある材料で日本のパン屋さんのようなお菓子が作れないか研究しています。よく売っている中力粉で完成しました(^^♪子供にも旦那にも好評~♡
クリームドーナツ
HBで生地をこねるので簡単に出来上がります!カスタードクリームを入れても生クリームを入れても、両方入れてもうまい~♪
このレシピの生い立ち
今メキシコに住んでいます。メキシコにある材料で日本のパン屋さんのようなお菓子が作れないか研究しています。よく売っている中力粉で完成しました(^^♪子供にも旦那にも好評~♡
作り方
- 1
HBに☆の材料すべてを入れて1次発酵まで済ませる。
- 2
生地が出来上がるまでの時間で、カスタードクリームを作る。始めに卵黄と砂糖を混ぜ、溶かしバターを加えて混ぜる。
- 3
2に薄力粉を入れて良く混ぜる。牛乳をひと肌に温める。
- 4
3に牛乳を少しずつ混ぜながら入れて、火にかける。とろっとしてきたら、バニラオイルかラム酒などを入れて完成。
- 5
出来上がったカスタードクリームは、上に空気が入らないようにラップをして、冷蔵庫に入れておく。
- 6
1の生地が出来上がったら、ガス抜きをして、16等分に分け丸める。丸めたものは、小さく切ったクッキングシートの上にのせる。
- 7
40℃で30分くらい発酵する。
- 8
フライパンに油を入れ、180℃で1分半~2分くらい揚げる。
- 9
揚げている間に自然に紙は外れます。
ひっくり返して焦げないように揚げる。 - 10
冷めたら横からカスタードクリームを投入~!!お箸などで穴をあけてから口金を付けた絞り袋かビニール袋でクリームを入れる。
- 11
うえから粉糖をふって出来上がり~!
コツ・ポイント
生地を揚げるときは油の温度が上がりやすいので気をつけて温度調整するといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
HBで簡単☆サクッふわドーナツ HBで簡単☆サクッふわドーナツ
生地はHBで、2次発酵はレンジでするので、簡単に本格的なドーナツができちゃいます(*^_^*)時間がたってもサクサクです ちびくまちゃんのまま -
-
-
ふわふわのカスタードクリームドーナツ ふわふわのカスタードクリームドーナツ
人気のカスタードクリームドーナツです。ふかふかの生地にたっぷりのクリーム、至福のひと時です。下部に動画のリンクあります。 Kaori***
その他のレシピ