ザーサイ入り中華風鶏塩そぼろ

バカリャウ
バカリャウ @bacalhau_113

鍋の中でぐるぐる混ぜるだけでできる塩味のノンオイル・ヘルシーな鶏そぼろ。我が家の常備菜のひとつです。

このレシピの生い立ち
そぼろが冷蔵庫にあれば、お弁当に、お夕食に、おつまみにとアレンジ自在。今回は大好きな生姜とザーサイを加えた中華風にしてみました。

ザーサイ入り中華風鶏塩そぼろ

鍋の中でぐるぐる混ぜるだけでできる塩味のノンオイル・ヘルシーな鶏そぼろ。我が家の常備菜のひとつです。

このレシピの生い立ち
そぼろが冷蔵庫にあれば、お弁当に、お夕食に、おつまみにとアレンジ自在。今回は大好きな生姜とザーサイを加えた中華風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏胸ひき肉 200g
  2. ザーサイ(みじん切り) 40g
  3. 生姜(みじん切り) 大1片分(15g)
  4. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  5. 料理酒 大さじ2
  6. (お好みで)適量

作り方

  1. 1

    鍋に鶏がらスープの素と料理酒を入れ中火にかける。鶏がらスープの素が溶けたら生姜と鶏ひき肉を入れ、菜箸でぐるぐる混ぜる。

  2. 2

    鶏肉に火が通り白っぽくなったらザーサイも加え、水気がなくなるまで菜箸で混ぜながら加熱し続ける。

  3. 3

    味見をし、塩気が足らないようであれば塩を少しずつ加えて調整する。

  4. 4

    オーソドックスな三色丼にしてお弁当に。

  5. 5

    中華風鶏塩そぼろ入り卵焼き(レシピID : 18930394)

コツ・ポイント

鶏肉を入れたらとにかく混ぜ続けること。ザーサイの塩分により仕上がりの味の濃さに差が出ますので、塩分の強いザーサイをお使いになる場合は、鶏がらスープの素の量を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バカリャウ
バカリャウ @bacalhau_113
に公開
ブログ https://bacalhau113.blog.jp/ 東京都出身、スペインやポルトガルで学生生活を送り、2010年2月中旬~2013年1月には仕事で香港生活も経験。2017年3月下旬からは雌のベンガル猫「ニコ」と一緒に神戸在住。
もっと読む

似たレシピ