*常備菜*高菜入り鶏そぼろ

うさぎのシーマ @usagi_shiima
ノンオイルでヘルシーな鶏そぼろ
旨味素材とお酢効果で常備菜向き
シンプルなので応用も効きますよ♬
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当や忙しいランチ時に重宝する作り置き素材。
買い置きの高菜漬けを使って、色々な料理にも応用できる簡単・シンプルなレシピを考えてみました。
濃くなりがちな常備菜ですが、手作りなら塩分控えめに出来るのも嬉しいですね(*^_^*)
*常備菜*高菜入り鶏そぼろ
ノンオイルでヘルシーな鶏そぼろ
旨味素材とお酢効果で常備菜向き
シンプルなので応用も効きますよ♬
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当や忙しいランチ時に重宝する作り置き素材。
買い置きの高菜漬けを使って、色々な料理にも応用できる簡単・シンプルなレシピを考えてみました。
濃くなりがちな常備菜ですが、手作りなら塩分控えめに出来るのも嬉しいですね(*^_^*)
作り方
- 1
高菜漬けは水でさっと洗って絞り、生姜と共にみじん切りにする
- 2
鍋に鶏挽肉と生姜、酒、砂糖、酢を入れ、菜箸で混ぜあわせる
- 3
弱火に点火し、挽肉がポロポロになるまで絶えずかき混ぜる
(ここで水分を飛ばしておく)
- 4
高菜漬けを加えさっと混ぜ、醤油で味付け
仕上げにゴマと削り鰹を加えてさっと混ぜたら火を止める
- 5
出来上がり♬
お酢と生姜が入っているので傷みにくく、お弁当にも重宝しますよ
(*^_^*) - 6
ご飯に混ぜ込んでお握りに☆
- 7
ごま油で卵とご飯を炒め、高菜そぼろを加えれば炒飯の出来上がり。
忙しいランチにもお勧めです☆
- 8
コーンとチーズも加えて、オープンオムレツに☆
洋風アレンジもお勧めです(*^_^*)
コツ・ポイント
・生姜と酢を加えることで、保存性を高めながら減塩効果も♬
・脂の多い豚ひき肉だと冷めた時に固まるので、鶏ムネのひき肉を使用。あっさりしている分、ゴマや削り鰹で旨味を補います。
・料理にも展開しやすい様、油を使わず仕上げました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274052