簡単キヌアの炊き方

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
サラダやべジ餃子の具などいろいろ使える基本のキヌアの炊き方です。もちろん、そのまま食べてもほんのり塩味でおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
キヌアを料理に使えるようにまとめて炊いておくと便利。覚書です。
簡単キヌアの炊き方
サラダやべジ餃子の具などいろいろ使える基本のキヌアの炊き方です。もちろん、そのまま食べてもほんのり塩味でおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
キヌアを料理に使えるようにまとめて炊いておくと便利。覚書です。
作り方
- 1
キヌアはさっと洗ってごみを除きます。鍋にすべての材料を入れて中火にかけます。
- 2
煮立ってきたら火を弱め、ふたをして水分がほぼなくなり、ひげのような物が出てくるまで20分ほど加熱します。
- 3
粒が透明な感じになってきて、水分がほぼなくなったら、かき混ぜて写真くらい水分を飛ばします。
- 4
火を止めてふたをして10分ほど蒸らします。
キヌアの倍の水と覚えておけば、もっとたくさんでも同じです。
コツ・ポイント
「ひげ」のような白いものがぴょんと出てきたら火が通った目安です。最後に水気を飛ばし、
パラりと仕上げるのがコツです。
小分けにしてラップで包んで冷凍もできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18828583