Home-made もろみ味噌2017

ミントチョコ
ミントチョコ @cook_40023861

毎年少しずつマイナーチェンジしてるおかず味噌の記録
昨年比、砂糖15%減でヘルシーに

このレシピの生い立ち
友達に教えてもらったレシピを参考に毎年マイナーチェンジを加えていっています。他の年号のレシピ有
今年は糖分控えめ!!

Home-made もろみ味噌2017

毎年少しずつマイナーチェンジしてるおかず味噌の記録
昨年比、砂糖15%減でヘルシーに

このレシピの生い立ち
友達に教えてもらったレシピを参考に毎年マイナーチェンジを加えていっています。他の年号のレシピ有
今年は糖分控えめ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 麦麹 1㎏
  2. 茹で大豆 900g
  3. 氷砂糖 250g
  4. てんさい糖 300g
  5. 醬油 650g
  6. もろみ味噌2016 レシピID : 19787328

作り方

  1. 1

    1月末
    大豆を一日水に漬けておき、柔らかくなるまで煮る。
    ざるにあげ水を切り冷ます。

  2. 2

    ビニール袋に麦麹を入れて、固まっていればほぐす。

  3. 3

    大豆を入れて、袋をふって混ぜ合わせる。

  4. 4

    袋のまま保存容器に入れて表面を平らにする。

  5. 5

    上から、てんさい糖、氷砂糖、醤油の順に入れて、袋を軽く閉じる。

  6. 6

    重しをする。

  7. 7

    醤油が上がってきて、大豆と麹がひたひたになったら重しを取る。扱いやすいように、ファスナー付きの袋に入れ替えました。

  8. 8

    時々かき混ぜ、初夏頃までこのまま寝かせる。
    気温が上がってきたら、冷蔵庫に保存。

  9. 9

    co‐opのこの麦麹使用しました。

コツ・ポイント

大豆を煮る時、一晩つけて…とよく言いますが、真冬は一日くらいつけた方がいいかも?
春に暑い日があったりで、発酵が進みやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミントチョコ
ミントチョコ @cook_40023861
に公開
■ レシピはすべて卵不使用(マヨネーズもね)!■ ウチの田んぼで作ったお米を製粉し、グルテンを加えてパン用米粉にしたパンレシピ!■ 素材の味を生かし「Simple is the best!」■ 旬を大切に。
もっと読む

似たレシピ