ぶりかまの照り焼き

りんご0914
りんご0914 @cook_40184927

味がしっかりついているので白いご飯がどんどん進みます。
このレシピの生い立ち
美味しそうなぶりが売っていたので。

ぶりかまの照り焼き

味がしっかりついているので白いご飯がどんどん進みます。
このレシピの生い立ち
美味しそうなぶりが売っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりかま 1切れ
  2. 醤油 大さじ4
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. はちみつ 大さじ1強
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりを切りやすい所で半分に切ります。(焼きやすく、タレにつけやすくします。)

  2. 2

    ジップロックに調味料を入れ、1時間つけておきます。時々ひっくり返したりなどしてください。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ、弱火で皮目からブリを焼いていきます。

  4. 4

    つけ汁をいれ蓋を閉め、弱火で10分、ひっくり返し蓋を開け汁気を引き続き弱火で飛ばします。

  5. 5

    タレを絡め完成です。

コツ・ポイント

焦げやすいので弱火で調理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんご0914
りんご0914 @cook_40184927
に公開
捕獲(釣り、山菜採り、収集等好きです。)から調理そして食卓へ(食べるの大好き♡笑)です。カフェやレストランなどの経験から調理師免許も取得しました^_^郷土料理、外国料理、アレンジ料理、再現料理等に興味があり、情報収集も好きです。
もっと読む

似たレシピ