胃腸に優し〜い♡トマト雑炊♡

♡♥♡かんちゅ♡♥♡
♡♥♡かんちゅ♡♥♡ @cook_40042839

2014/6/20話題入り♡夏バテや夏風邪、飲み過ぎで疲れた胃腸に。
旬のトマトを使って栄養もある雑炊にしました。
このレシピの生い立ち
夏バテで明らかに弱っていた自分の胃腸にと思い作ったところ、かなりヒットしました。

胃腸に優し〜い♡トマト雑炊♡

2014/6/20話題入り♡夏バテや夏風邪、飲み過ぎで疲れた胃腸に。
旬のトマトを使って栄養もある雑炊にしました。
このレシピの生い立ち
夏バテで明らかに弱っていた自分の胃腸にと思い作ったところ、かなりヒットしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト(中または大) 1個
  2. 1個
  3. ちんげん菜(なくても◎) 葉1〜2枚
  4. ご飯 お茶碗1〜1.5杯
  5. お水 3〜4カップ
  6. ●中華味の素 又は鶏がらスープの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    トマトは1〜2cm角に切り、卵は溶いておきます。※切るトマトの大きさなどは適当でお好みでどうぞ。

  2. 2

    鍋に●を入れ沸騰させます。そこに切ったトマトを入れて再度沸騰させます。

  3. 3

    2が再沸騰したら、ご飯を入れます。
    ちんげん菜やほうれん草などを入れます。
    また再沸騰させます。

  4. 4

    溶き卵を回しかけて出来上がりです。

  5. 5

    トマトの皮が気になる方は湯むきをするか、取り除いて食べて下さい。(わたしは皮ごと全部使います)

コツ・ポイント

・使用するご飯は冷凍でも冷やご飯でも大丈夫です。冷凍ならレンジで温めてから使用下さい。
・出来上がりのご飯の量は、膨らむので少し少なめでもいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡♥♡かんちゅ♡♥♡
に公開
大阪在住✿2016年結婚→実家の隣に引越し、認知症要介護4のお義母さんは老人ホームに。子どもいません✩ダーリン(旦那さん)は韓国人♡でも日本語しか喋れないᐠ( ᐛ )ᐟ韓国人のダーリンから教えて貰ったレシピや、お弁当関係のレシピ、夕飯の一品などに簡単に作れるレシピが多いです。皆さまのレシピもいつも楽しく見て作らせてもらってます☆
もっと読む

似たレシピ