離乳食◇卵・乳なし◇3分蒸しパン。

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

市販品は赤ちゃんに摂らせたくないものが表示にびっしり。
でも粉と豆乳があれば、おやつ買いに行くより早い。安い。幸せ笑顔。
このレシピの生い立ち
うちの息子がまだ赤ん坊だった時に、よく作っていたおやつです。
市販品は添加物やトランスファット、赤ちゃんが摂ってはいけないものが箱の表示裏にびっしり。
だったら家で粉と豆乳とベーキングパウダーだけで、愛情たっぷりのおやつが出来るもんね。

離乳食◇卵・乳なし◇3分蒸しパン。

市販品は赤ちゃんに摂らせたくないものが表示にびっしり。
でも粉と豆乳があれば、おやつ買いに行くより早い。安い。幸せ笑顔。
このレシピの生い立ち
うちの息子がまだ赤ん坊だった時に、よく作っていたおやつです。
市販品は添加物やトランスファット、赤ちゃんが摂ってはいけないものが箱の表示裏にびっしり。
だったら家で粉と豆乳とベーキングパウダーだけで、愛情たっぷりのおやつが出来るもんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ8個分
  1. 豆乳 200cc
  2. 薄力粉(米粉や片栗粉を混ぜたりアレンジできます) 200g
  3. ベーキングパウダー(アルミニウム不使用) 小さじ2
  4. きび砂糖、またはメープルシロップ 大さじ2〜自分好みに
  5. 菜種油(入れなくてもOK。) 小さじ1
  6. (※アレンジで、にんじんやリンゴのすりおろしや、つぶしたバナナ、かぼちゃなど、お野菜や果物を加えると栄養バランス良し。) 50g

作り方

  1. 1

    ボウルに豆乳以外の粉類を入れ、スプーン等でよく混ぜて粉を均一にする。
    そこに豆乳、菜種油、すり野菜等を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    シリコンのカップケーキ型やマグカップ、紙カップ、耐熱対応のタッパー等に生地を均等に流し入れ、600wで2分加熱する。

  3. 3

    レンジの外から見てみて、プクーッとふくらんだら出来上がり。
    粗熱が取れたら、出来たてを食べるべし。

  4. 4

    【フライパンで蒸す場合】
    深めのフライパンか鍋に1cmほど水を張り、沸かす。
    そこにカップを並べ、蓋をして8分蒸すだけ。

コツ・ポイント

■フライパンで蒸すときは中火で。
湯が沸騰してからカップを入れてください(ヤケドに注意して!)
■マグカップでも出来ます。
マグカップなら生地を4等分にして4個できます。(4個同時にレンジに入れて、2〜3分でふくらむまで。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ