ローズマリーとレモンで♪魚のオーブン焼き

ぶったらぱすた
ぶったらぱすた @cook_40160667

頭と内臓を取り除き、ローズマリーとレモン(写真はカボス。柚子でもok♪)、ニンニクを薬味に使ってオーブンに放り込むだけ!
このレシピの生い立ち
準備も簡単で、オーブンで焼いている間、ほかのことができるズボラレシピです。簡単ですが、お味は家族に好評です!

ローズマリーとレモンで♪魚のオーブン焼き

頭と内臓を取り除き、ローズマリーとレモン(写真はカボス。柚子でもok♪)、ニンニクを薬味に使ってオーブンに放り込むだけ!
このレシピの生い立ち
準備も簡単で、オーブンで焼いている間、ほかのことができるズボラレシピです。簡単ですが、お味は家族に好評です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お好きな白身魚 4匹
  2. ローズマリー 柔らかい部分10枝くらい
  3. ニンニク 2かけら
  4. 柚子、レモンカボスなどお好きな柑橘類 1個
  5. 小さじ2程度 (魚の大きさに合わせて調整)
  6. オリーブ 大さじ4

作り方

  1. 1

    魚の頭と内臓を取り除く。ニンニクは適当な大きさにスライス。レモン(またはその他の柑橘類)とローズマリーは洗っておく。

  2. 2

    魚のハラ(内側)と表面に塩をまんべんなく塗り、ハラにローズマリーを詰め、耐熱皿に重ならないように並べる。

  3. 3

    その上に、残りのローズマリーとスライスしたニンニクをのせ、オリーブ油を回しかける。レモンの皮をおろし器でおろして散らす。

  4. 4

    そのレモンはそのまま輪切りにし飾る。(薄すぎは焦げてしまうので厚みをもたせる)レモンの残りは食べる時に絞って使いきる。

  5. 5

    あらかじめ240~250度に余熱しておいたオーブンに入れて焼けばほったらかしで完成しちゃいます♪

  6. 6

    もしも、グリルなどを使うときは熱源が近いので表面が焦げ付かないように途中でアルミ箔を被せる。

  7. 7

    一人分ずつお皿に盛り付けするとこんな感じです。

  8. 8

    ★焼き時間、機種により結構違いが出るようですので、お手持ちのオーブン『グラタン』の時間を目安に焼くといいかと思います

コツ・ポイント

下準備すべてできたら、ラップをして冷蔵庫で少し時間をおくと、よく味がなじんでくれます。
オーブンは必ず余熱をしておく方がキレイに焼けてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶったらぱすた
ぶったらぱすた @cook_40160667
に公開
イタリア居住歴3年、現在は福岡在住の三児のママです♪手早く時短を目指しつつ手抜きに見えないよう頑張っています。冷蔵庫をキレイに保つために、中身はできるだけ空っぽに近づけてから、買い物するように心がけています。
もっと読む

似たレシピ