いよかんピール

1個のいよかんから作るので
いつでも手軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
いよかんのアクを適度にぬきつつ、旨味も残るよう、いろいろな作り方をして今の作り方に落ち着きました!
いよかんピール
1個のいよかんから作るので
いつでも手軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
いよかんのアクを適度にぬきつつ、旨味も残るよう、いろいろな作り方をして今の作り方に落ち着きました!
作り方
- 1
いよかんの皮は6等分くらいに切る
白い部分を包丁で薄く削ぎ取る※適度に白い部分を残す感じ
- 2
8ミリ位の厚さに刻む
※好みの厚さでOK
- 3
鍋にいよかんの皮と水を入れて火にかける
沸騰してから3分茹でる※水は分量外
- 4
ザルにあげて湯を切る
- 5
再度、鍋に水といよかんの皮を入れて③④を2度繰り返し
合計3回茹でこぼしをする - 6
ボールにたっぷりのお水と茹でこぼしが終わった皮を入れて
30~40分つけてアクを抜く※皮を味見して苦みがなければOK
- 7
鍋に⑥の皮と新しい水160ccとグラニュー糖・レモン汁を加えて火にかける
※中火くらい
- 8
クツクツしてきたらやや弱火くらいの火加減にし、アクを
すくいながら煮詰める - 9
25分くらい煮詰めていると全体に泡が立つようになります
煮汁が少なくなり
トロリとした煮汁になったら火からおろす - 10
ピールを網の上などに置いて1晩ほど乾かす
※一晩置かなくても使えます♪
- 11
鍋にのこった煮汁はとろっとして美味しい♪
喉が乾燥している時に食べても◎
温めたワインに入れてもおいしい - 12
出来上がったピールは、ビニール袋に適量のグラニュー糖と一緒に入れてシャカシャカする
- 13
グラニュー糖をまとったいよかんピール
- 14
好みのチョコレートを湯せんで溶かし、13のピールをつける
※我が家はビターチョコを使うことが多いです
- 15
クッキングシートの上で乾かしたらいよかんチョコピールの完成!
コツ・ポイント
いよかんの皮を使う前は、いよかんに粗塩をこすりつけるようにして流水で流してから使っています♪
好みで板チョコを溶かしてチョコピールにしても◎
似たレシピ
-
-
-
オレンジピールマーマレード《改》 オレンジピールマーマレード《改》
千切りしないので楽!肉厚の皮の食感も一緒に味わえます♪ *おかげさまで人気検索でトップ10に入りました。皆様に感謝です*yu_kitchen
-
-
一日で出来る☆コンフィオランジェット 一日で出来る☆コンフィオランジェット
オレンジ1個から作るオランジェット。一日で仕上げられるレシピです。細かい手作業ならではの繊細な味にうっとり(*´∀`*) HIROマンマ -
-
-
その他のレシピ