くずし麻婆茄子豆腐

紗怜ママ
紗怜ママ @cook_40191362

辛さは調節できるので、辛いの苦手な人にも美味しく食べてもらえます。
ごはんがめっちゃ進みます。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐にボリュームをもたせたくて、揚げ茄子を入れてみました。

くずし麻婆茄子豆腐

辛さは調節できるので、辛いの苦手な人にも美味しく食べてもらえます。
ごはんがめっちゃ進みます。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐にボリュームをもたせたくて、揚げ茄子を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 豆腐 300g(1丁)
  2. 茄子 1本
  3. 豚ひき肉 100g
  4. 玉ねぎのみじん切り 1/4玉
  5. しょうがのみじん切り 大さじ1
  6. にんにくのみじん切り 大さじ1
  7. 中華ブイヨン(ウェイパー小さじ1/2+) 3/4カップ
  8. 甜麺醤 大さじ1と1/2
  9. 豆板醤 小さじ1(調節可)
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. 大さじ1
  12. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2+水小さじ2
  13. ごま 適量
  14. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子を一口大に切り、油で火を通す。

  2. 2

    フライパンにサラダ油と甜麺醤、豆板醤を入れ、弱火で炒める。

  3. 3

    香りが出てきたら、豚ひき肉を入れ、中火にしパラパラになるように炒める。

  4. 4

    豚ひき肉から油が出てきたら、酒としょうゆ、中華ブイヨン、玉ねぎのみじん切りを入れ1~2分煮る。

  5. 5

    次に豆腐を入れ、木べらで大きめのさいの目に切り、火の通った茄子を入れ、豆腐に火が通るまで、強めの中火め7~8分煮る。

  6. 6

    豆腐につやが出てきたら、火を止め水溶き片栗粉を回し入れまぜる。

  7. 7

    しょうがとにんにくのみじん切りを入れ、中火で2~3分煮たあと、ごま油をフライパンの縁に沿わすように回し入れる。

コツ・ポイント

玉ねぎは長ネギでもOKですが、しょうがやにんにくを入れるときに入れて下さい。
しょうがとにんにくのみじん切りがない場合はチューブのものでOK。
中華ブイヨンは中華っぽいスープの素なら何でもOK。
※作り方の写真は、倍の量で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紗怜ママ
紗怜ママ @cook_40191362
に公開
自分のお気に入りのレシピです
もっと読む

似たレシピ