サーモンのソテー*焦がしバター醤油レモン

はずき
はずき @cook_40101987
宮城県

オリーブオイルでソテーし、香りづけ程度のバターを使ってヘルシー仕上げ。エリンギなどきのこを+してもおいしいです。
このレシピの生い立ち
バター風味でヘルシー仕上げにするには?

サーモンのソテー*焦がしバター醤油レモン

オリーブオイルでソテーし、香りづけ程度のバターを使ってヘルシー仕上げ。エリンギなどきのこを+してもおいしいです。
このレシピの生い立ち
バター風味でヘルシー仕上げにするには?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サーモン(サクか切り身  1~2本
  2. 白ネギ 1~2本
  3. にんにくスライス 1かけ分
  4. オリーブオイル 大1
  5. 白ワイン 大3
  6. 塩こしょう 適宜
  7. レモンレモン 小さじ1
  8. バター 5~10g前後
  9. 醤油 大1.5
  10. ブラックペッパー 適宜
  11. 食べる際のレモン 1/8カット

作り方

  1. 1

    サーモンの下処理。

    塩レモンかレモン汁小さじ1程度をサーモンに揉みこむ。
    ねぎを斜め切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大1を熱し、にんにくを入れ炒め
    きつね色になったら①を入れ、中強火で焦げ目がつくまで焼く

  3. 3

    2に白ワインを投入。強火でアルコールを飛ばす(1分程度)

    (フランベ)

  4. 4

    中弱火にしてもう一度両面焼いて、サーモンに火を通し、軽く塩こしょうをする。

  5. 5

    バターを入れて強火~バターが焦げたころ葱と醤油を入れサーモンに絡めつつ(バターが少ないのですぐです)

  6. 6

    ねぎをサーモンの脇でちょっと炒めて完成。

    最後にブラックペッパーをがりがり。(結構いっぱいだとおいしいです)

  7. 7

    レモン汁をしっかり絞ってお召しあがりください♪

  8. 8

    2/17写真追加。
    切り身を1/2にカットして片栗粉を付けて焼き、旬のねぎを2本分入れました。葱の甘みがおいしいです。

コツ・ポイント

切り身だったら2枚分です。下処理の臭みとりに、レモンを使用しています。糖質制限中なので小麦粉をはたいてません。カリっとした仕上がりが欲しい方は焼く前に薄粉をはたいてくださいね(^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はずき
はずき @cook_40101987
に公開
宮城県
仙台市在住。家で米と野菜を作っています。主に野菜を中心としたお料理と簡単でおもてなし向きのお料理を投稿します。旬の野菜で季節を感じる食卓を☆ しばらく休んでおりましたがのんびり更新で再開いたしますのでよろしくお願いいたします。同居の家族(3世代)向けのメニューと私個人は2024より健康食のDASH食をやっているのでそのような投稿になります。
もっと読む

似たレシピ