筑前煮

jeii
jeii @cook_40128172

和食の定番の煮物
しっかりと味が染み込んで柔らかい
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が余っていた

筑前煮

和食の定番の煮物
しっかりと味が染み込んで柔らかい
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が余っていた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 150g
  2. にんじん 1/3本
  3. たけのこ 30g
  4. 里芋 2個
  5. れんこん 50g
  6. しいたけ 2個
  7. いんげん 2本
  8. ごぼう 1/3本
  9. 400ml
  10. 醤油 大さじ6
  11. みりん 大さじ5
  12. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼう、にんじん、れんこんを乱切り、たけのこと里芋は2cm角に、いんげん、しいたけは4等分、鶏もも肉は一口大にします。

  2. 2

    フライパンに油をひき、鶏もも肉を入れて軽く炒めます。切った具材を全部入れて油を馴染ませます。

  3. 3

    水、醤油、砂糖、みりんを入れて中火で煮立たせます。
    煮汁が1/3程になるまで煮詰めます。
    器に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

野菜の大きさは異なるので味付けは調節すること

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jeii
jeii @cook_40128172
に公開
家事見習い
もっと読む

似たレシピ