青梗菜のふわふわ白身とじ

築山紀子 @cook_40030544
青梗菜を煮てとろみをつけたら、卵の白身でとじるだけ。卵は白身だけの方がふわふわに。塩麹で味付けするので優しいお味に。
このレシピの生い立ち
お粥と一緒に♪
https://ameblo.jp/norikostyle2
青梗菜のふわふわ白身とじ
青梗菜を煮てとろみをつけたら、卵の白身でとじるだけ。卵は白身だけの方がふわふわに。塩麹で味付けするので優しいお味に。
このレシピの生い立ち
お粥と一緒に♪
https://ameblo.jp/norikostyle2
作り方
- 1
青梗菜は、葉と茎に切り分ける。
葉は2等分、茎は縦4~6等分に食べやすい大きさに切る。 - 2
白身はこしを切るように、混ぜておく。
- 3
小さなフライパンに水を入れ沸かす。
沸いたらAを入れて全体を混ぜたら、青梗菜の茎から入れる。 - 4
青梗菜の茎がしんなりしてきたら、葉を加える。
全体を混ぜ、一旦火から下ろす。 - 5
水溶き片栗粉を加えて、もう一度温める。
- 6
白身を加えて、ゆっくり混ぜる。
白身が白く固まったら、お皿に盛る。 - 7
黒こしょうを挽き、輪切り唐辛子をのせてできあがり。
- 8
★余った黄身の活用★
黄身の赤みそ一夜漬け
コツ・ポイント
水溶き片栗粉は、1:1のもの。
小さめサイズの青梗菜を使用しています。
通常サイズの青梗菜は食べやすい大きさになるよう切り分けてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18951173