絶品 簡単 食べられる宝石 琥珀糖

食べれる宝石と話題の琥珀糖の作り方まとめ。
手土産やお茶菓子にぴったりです。
表面はパリパリと、中はぷるぷるの不思議食感
このレシピの生い立ち
話題の琥珀糖をお家で再現できる再現レシピ。
お家でもかわいい琥珀糖が簡単に作れますよ。
キャンディにちかいので、ホワイトデーにもオススメです!
料理男子諸君!これをもらったら女子は嬉しいみたいですよ!
お花見にもおすすめ
絶品 簡単 食べられる宝石 琥珀糖
食べれる宝石と話題の琥珀糖の作り方まとめ。
手土産やお茶菓子にぴったりです。
表面はパリパリと、中はぷるぷるの不思議食感
このレシピの生い立ち
話題の琥珀糖をお家で再現できる再現レシピ。
お家でもかわいい琥珀糖が簡単に作れますよ。
キャンディにちかいので、ホワイトデーにもオススメです!
料理男子諸君!これをもらったら女子は嬉しいみたいですよ!
お花見にもおすすめ
作り方
- 1
糸寒天を水(分量外)に浸す。7時間〜1日ほど。
- 2
糸寒天を水から引き上げ、水180ccと一緒に鍋に移し、糸寒天が溶けきるまで加熱する。
- 3
溶けきったら一度濾す。
- 4
濾したら、砂糖を加え糸を引くようになるまで煮詰める。
- 5
流し固める容器にあらかじめシロップを入れておく。
- 6
そこにゆっくり琥珀糖の元を注いで、好みの色合いにらるまでかき混ぜる。
*色ムラなく混ぜましょう。 - 7
シロップを後から注いで混ぜると、マーブル模様にもできます。
マーブルは固まりにくくなります。余計に一週間くらいかかります - 8
冷蔵庫に入れて、十分に固まってから、切り分けて、クッキングペーパーに広げ、一週間ほど放置する。
- 9
表面がパリパリと乾燥したら完成。
常温保存で2週間くらいは大丈夫。
コツ・ポイント
濾すと透明度が増します。
砂糖を入れてから煮詰めるのに時間はかかるので、根気よく。
シロップを使うのがお手軽でオススメですが、あまり混ぜないで色ムラ狙うと、シロップが表面に浮いて固まらなくなるので注意です。
ホワイトデーにもオススメです!
似たレシピ
-
-
-
宝石みたいなお菓子♪ 簡単 琥珀糖 宝石みたいなお菓子♪ 簡単 琥珀糖
宝石みたいなキラキラお菓子、琥珀糖。外はシャリッと中は柔らか。食感がクセになる!プレゼントや自由研究にもオススメです♪(24年7月、作り方追記と写真を一部差し替えました。) 料理初心者ちゃんしぃ -
-
-
-
作ってみて琥珀糖!グラニュー糖バージョン 作ってみて琥珀糖!グラニュー糖バージョン
やみつきになる♪自宅で簡単に琥珀糖を…乾燥させてる間につまみ食いがとまりません(笑)上白糖に比べ食感Good ☆クローバー39☆ -
その他のレシピ