お弁当に♪蓮根のはさみ焼き

甘辛いタレでご飯が進みます♪卵も使わない簡単レシピ♪人気検索1位になりました、ありがとうございます^_^
このレシピの生い立ち
昔は 揚げてたんですが最近はこちらが定番です。2017.1.4のプレミアム献立にしていただきました。本日のピックアップレシピにして頂きました。2017.1.18 感謝♡2018.1.4、2019.1.4プレミアムレシピ感謝♡
お弁当に♪蓮根のはさみ焼き
甘辛いタレでご飯が進みます♪卵も使わない簡単レシピ♪人気検索1位になりました、ありがとうございます^_^
このレシピの生い立ち
昔は 揚げてたんですが最近はこちらが定番です。2017.1.4のプレミアム献立にしていただきました。本日のピックアップレシピにして頂きました。2017.1.18 感謝♡2018.1.4、2019.1.4プレミアムレシピ感謝♡
作り方
- 1
蓮根は皮をむき 3~5ミリほどの厚さに切る(時間をおく場合は水にさらしておく)
- 2
ひき肉に *の調味料を入れ よく混ぜ合わせておく
- 3
蓮根を水に浸した場合はキッチンペーパーに乗せて 水分を軽くとる
- 4
2のひき肉を蓮根ではさむ。軽く押さえてややはみ出てくるくらい密着させる。(焼いてる時にはがれにくいです)
- 5
片栗粉をまぶす。タッパーやお皿などに片栗粉を入れて、蓮根を両面つけてね。
- 6
フライパンに大さじ1ほどの油をひき 5を中火で焼いていく。焦げ目がついたら 裏返して、蓋をし2分ほど蒸し焼きする
- 7
蓋を取り最後はやや火を強めて焦げ目をしっかりつける。フライパンをぐるぐる振ってあまり触らない方が剥がれにくいです。
- 8
合わせ調味料を入れ 焦げないよう 煮からめる。好みでゴマをかけて完成☆彡
- 9
お弁当や朝の1品に♪
- 10
人気検索1位になりました。ありがとうございます!2015.10.27
- 11
nakoさんが さつま芋を一緒に焼いてくれました♡時短で2品できていいアイディアですね!(✻´ν`✻)
- 12
ティアラマミィさんが 海苔で巻いてくれました^^ 素敵アイディアでマネしてみました♡
- 13
蓮根に片栗粉を両面と書いてありましたが、面倒を省けるよう お肉を挟んでからまぶすに変えました。2016.2.10
- 14
4の行程、同じお肉を椎茸やピーマンに詰めて焼いてみました。お弁当に少量ずつ便利です。boo♪さんの茄子挟みいいですね♡
コツ・ポイント
ひき肉を沢山はさんだ場合は 蓋をして2分〜4分ほど蒸し焼きにします。両面に焦げ目はつけたほうが美味しそうにできますよ☆ひき肉が少しかないわって時は玉ねぎやネギ、椎茸のみじん切りなんかを足しても大丈夫です♪玉ねぎINだとジックリ焼いてネ
似たレシピ
その他のレシピ