秋のガトー・ショコラ

パリパリのチョコ生地を落ち葉に見せかけて秋風にしてみました!
味もちょっと大人っぽくほろ苦で美味しいです!
このレシピの生い立ち
お母さんがチョコを貰ってきていたので作ってみました。
秋のガトー・ショコラ
パリパリのチョコ生地を落ち葉に見せかけて秋風にしてみました!
味もちょっと大人っぽくほろ苦で美味しいです!
このレシピの生い立ち
お母さんがチョコを貰ってきていたので作ってみました。
作り方
- 1
チョコレートを細かく刻む。
- 2
バターをあらかじめ冷蔵庫から出して角2cmに切る。
- 3
①と②を一緒に湯せんにかけてゴムヘラで溶かし混ぜる。
- 4
ボウルに卵黄とグラニュー糖60gを入れ泡だて器でとろとろになめらかになるまで混ぜる。
- 5
④にココアと薄力粉を合わせふるいにかけながら入れて泡だて器でしっかり混ぜる。
- 6
⑤に③を加えて、冷蔵庫から出しておいた生クリームも加えて混ぜる。
- 7
ボウルに卵白とグラニュー糖25gを入れミキサーで泡だてる。
- 8
⑦が白っぽくふんわりしてきたらグラニュー糖25gを加えてツノが立つまで泡立てたらメレンゲ完成!
- 9
⑥に⑧の3分の1加えて泡だて器で混ぜる。
- 10
⑨に⑧の半分をゴムヘラにかえてざっくりと混ぜる。
- 11
⑩に⑧の残り全部入れて泡がつぶれないように底から返すように混ぜる。
- 12
クッキングシートを敷いた型に⑪を流して型を持ちあげて落とすのを数回繰り返して生地を平らにする。
- 13
180度のオーブンに入れ、30分ぐらい焼いて串を刺して何もついてこないなら完成!
- 14
型から外さずにケーキクーラーで冷ましてあら熱がとれたら上のパリパリの生地を落ち葉風に割って散りばめて完成!
コツ・ポイント
☆生クリームは必ず冷蔵庫から出しておく、⑥の所で混ぜる時冷たいと分離しちゃうので!
☆卵とバターも出しておく。バターは③の所で溶かす時に溶かしやすいので!
☆型に溶かしバターを塗って、クッキングシートを敷いておく。
似たレシピ
-
-
-
大人のチョコアーモンドパウンドケーキ 大人のチョコアーモンドパウンドケーキ
香ばしくパリパリに焼けたアーモンドとしっとりしたチョコ生地がとってもあいます。チョコリキュールをたっぷりといれ、甘さ控えめのちょっと大人なチョコケーキです。 をんをん -
-
-
-
板チョコdeガトー・ショコラ 板チョコdeガトー・ショコラ
寒い季節になると食べたくなるチョコレート系ケーキ。ビターでしっとり、ずっしりなガトーショコラを作ってみてね。★6/2にレシピを修正しました。 arumi -
-
-
その他のレシピ