ホワイトチョコ❤チーズケーキ*マフィン

*ai*
*ai* @cook_40037705

ホワイトチョコとチーズの両方のお味を楽しめる贅沢なマフィンです♪
モッチリしっとり適度にふんわりの食感が最高^^

このレシピの生い立ち
パサパサしててポロポロこぼれたり、何だか昭和のカップケーキみたいにフワフワしすぎてたり...たまに買うとガッカリすることが多いのですが目黒の某店のマフィンは大好き^^
チーズとショコラの組み合わせが好きなので色々配合を変えて頑張りました♪

ホワイトチョコ❤チーズケーキ*マフィン

ホワイトチョコとチーズの両方のお味を楽しめる贅沢なマフィンです♪
モッチリしっとり適度にふんわりの食感が最高^^

このレシピの生い立ち
パサパサしててポロポロこぼれたり、何だか昭和のカップケーキみたいにフワフワしすぎてたり...たまに買うとガッカリすることが多いのですが目黒の某店のマフィンは大好き^^
チーズとショコラの組み合わせが好きなので色々配合を変えて頑張りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7×3.5センチマフィン型(5~6個分)
  1. 薄力粉...A 80グラム
  2. アーモンドプードル...A(無い場合は薄力粉100グラムで) 20グラム
  3. BP...A 3グラム(小さじ1)
  4. 無塩発酵バター(無塩バターでもOK) 30グラム
  5. クリームチーズ(フィラデルフィア使用) 50グラム
  6. L1個(MでもOK)
  7. 粉砂糖(グラニュー糖でもOK) 30~40グラム(私は甘さ控えめ30グラム)
  8. 生クリーム 40cc
  9. ホワイトチョコレート 30グラム
  10. バニラ系の香料(バニラビーンズ/バニラビーンズペースト/バニラエッセンス) 適量
  11. 【薄力粉A80グラム】を【薄力粉60グラム+強力粉20グラム】で作ると更にもっちり食感でこれも美味しいです。お好みでどうぞ...

作り方

  1. 1

    《クリームチーズとバター》をボールに入れて室温またはレンジで柔らかくする。
    *くれぐれも液状にしないように注意して下さい

  2. 2

    ボールに《卵》を割り、ホイッパーを垂直に立てて《卵白のコシ》をよく切る。
    *サラサラの状態にして室内に放置します。

  3. 3

    《材料A》はあわせてふるっておく。
    《粉砂糖》も別でふるっておきます。

  4. 4

    《生クリーム》を沸騰寸前まで温めて火を止める。
    そこへ《ホワイトチョコ》を割り入れる。
    良く混ぜて完全に溶かします。

  5. 5

    画像の様になったらOKですが…
    《チョコレート》が溶けない場合は熱い湯煎にかけて完全に溶かして下さい。

  6. 6

    《(1)のクリームチーズとバター》をホイッパーでよく空気を入れながらクリーム状にする。

  7. 7

    (6)に《(3)でふるった粉砂糖》を入れて更にクリーム状にホイップする。

  8. 8

    (7)に《(2)の卵》を数回に分けて入れ更にホイップする。
    *少しずつ入れて分離しないように気をつけて下さい。

  9. 9

    ホイッパーをヘラに持ち替える。
    (8)に《(3)の粉類の1/3量》を入れてサックリ切るように混ぜる。

  10. 10

    (9)に《(5)の1/2量》を入れて切るように混ぜる。

  11. 11

    (9)(10)を繰り返し、最後は《粉》で終わるようにする。
    《バニラ系の香料》
    を入れて混ぜ、生地をまとめます。

  12. 12

    【ドライフルーツを入れる方は…】
    予め《(3)の粉類の一部》を塗しておいた《ドライフルーツ》を(11)の最後で入れます。

  13. 13

    (11)をグラシン紙を置いたマフィン型にスプーンで8分目位まで入れる。

  14. 14

    予めオーブンを《170~180℃(オーブンによって変わります)》に設定して、予熱終了後《15分~》空運転しておく。

  15. 15

    (14)に(13)を入れて《20~25分》焼成して出来上がりです^^
    *各々のオーブンによって変わります。

  16. 16

    焼成し過ぎは折角のリッチな配合の食感を台無しにしてしまいます。
    途中竹串を刺してチェックして下さい。

  17. 17

    マフィンの粗熱がとれたらキッチリとラップに包んでおく。
    いただくまでに乾燥しないように気をつけて下さい。

  18. 18

    焼きたてよりも5時間位経つとグッと美味しくなります。
    次の日は更に美味♪
    リッチな配合で食感はモッチリふんわりしっとり♡

  19. 19

    こちらは《ドライクランベリー》を入れたもの♪
    ドライフルーツもすごく合います♡♡
    お好きなものを入れて楽しんで下さい^^

  20. 20

    ID18939566はこちらこのレシピの発想の元となった『生チョコ風*白い濃厚ショコラチーズケーキ』です。

  21. 21

    ID19054453はクリームチーズとたっぷりのベリー系のジャムを入れた生地♪
    とっても爽やかなマフィンです^^

コツ・ポイント

記載していることが全てコツです。
簡単なので特にってものはありません。
いつも記載しているように1つ1つ丁寧に作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ai*
*ai* @cook_40037705
に公開
大阪中央区出身。結婚して東京23区内で20年以上暮らしましたが、昨年大阪市内に戻ってきました。キッチンに引きこもる事と無駄な美容Deベイスターズが生き甲斐のアホです><以前は自宅で教室を開いたりしてましたが、今は料理教室に関する様々な仕事をちょこちょことしています♡8年以上COOCPADをお休みしてしまいましたが(汗)少しずつやって行こうと思っています。宜しくお願いいたします^^*アンチョビ同盟/№15*カッチョエエハード焼き隊
もっと読む

似たレシピ