ジャンボ花シュウマイ!フライパンで簡単!

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

100レポ!アルミケースに入れればフライパンで蒸し焼きも簡単です。ビックサイズだとなぜかウケがいいんですよ~!
このレシピの生い立ち
我が家ではもち米シュウマイをよく作るのですが、アルミケースを使うとシュウマイ同士がくっつかず便利なんです!地元の商店街で黒豚ビックシュウマイが有名ですが、大きいとなぜかウケがいいんですよね。華シュウマイにすると包まなくてよいので楽チン!

ジャンボ花シュウマイ!フライパンで簡単!

100レポ!アルミケースに入れればフライパンで蒸し焼きも簡単です。ビックサイズだとなぜかウケがいいんですよ~!
このレシピの生い立ち
我が家ではもち米シュウマイをよく作るのですが、アルミケースを使うとシュウマイ同士がくっつかず便利なんです!地元の商店街で黒豚ビックシュウマイが有名ですが、大きいとなぜかウケがいいんですよね。華シュウマイにすると包まなくてよいので楽チン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分(シュウマイ15個)
  1. 豚こま肉(叉は豚ひき肉 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ★オイスターソース・醤油・砂糖 各大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ3
  5. シュウマイの皮 24枚入り×2袋
  6. アルミケース(9号) 15枚

作り方

  1. 1

    コマ肉は粗みじん切りにする。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、肉、★をよく混ぜる。

  3. 3

    肉だねを卵Sサイズよりやや小さめに丸める。(約15個)

  4. 4

    シュウマイの皮を1cm弱に切る。

  5. 5

    肉だねを転がして皮をつけ、両手でおにぎりを握るようにまとめる。
    ※タップリ皮をつけないと余ります。

  6. 6

    アルミケースに乗せた肉だねをフライパンに並べる。
    次に静かに脇から水水200ccを入れる。
    ※15個あるので2回転です。

  7. 7

    蓋をして弱~中火で15分蒸し焼き。
    ※蓋は開けないように!火が強すぎるとブクブクと水がアルミに入るので注意!

  8. 8

    皮が透明になったらOK。
    ※蓋を開ける時、水滴がシュウマイにかかるので手早く!アルミに醤油を垂らして食べます。

  9. 9

    2025年1月27日に「白米が止まらない! mojのリピートごはん」出版!皆様のお陰です"(-""-)"

  10. 10

コツ・ポイント

・面倒なら豚ひき肉でもOK!
・豚こま肉は細かくしすぎず食感を生かします。
・皮は2袋使うので、タップリ巻かないと余ります。
・今回はあっさり味です。ゴマ油(大さじ1)やすり下ろし生姜を入れるとコクがでます。
・26cmフライパンで8個です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Jumbo Flower Shumai! Easy Skillet Method!