群馬名物と言えばうんめぇ鳥めしだんべぇ!

しるびー1978
しるびー1978 @silbee

上州名物っつえば登利平(とりへい)の鳥めし弁当だんべぇ〜!これを抜きに群馬を語れねぇんべぇ〜!はぁ?食ったことねぇって?
このレシピの生い立ち
群馬っつえば鳥めしなんさねぇ!群馬県民は子供会でも登利平の鳥めし、大人の集まりでも鳥めしなんさね〜!

群馬名物と言えばうんめぇ鳥めしだんべぇ!

上州名物っつえば登利平(とりへい)の鳥めし弁当だんべぇ〜!これを抜きに群馬を語れねぇんべぇ〜!はぁ?食ったことねぇって?
このレシピの生い立ち
群馬っつえば鳥めしなんさねぇ!群馬県民は子供会でも登利平の鳥めし、大人の集まりでも鳥めしなんさね〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚(約300g)
  2. ◯砂糖 小さじ1
  3. ◯みりん 大さじ2
  4. ◯酒 大さじ2
  5. ◯醤油 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ1
  7. 刻み海苔 あれば少々
  8. ご飯 1膳分

作り方

  1. 1

    今日は群馬で超有名な〜

  2. 2

    登利平の鳥めしだんべぇ!自宅でも作るんべぇ!

  3. 3

    今日は皮付き鶏むね肉を使うんべぇ〜!皮は無くてもいいんべぇ!

  4. 4

    蓋付きの鍋を用意するんさね〜!鶏肉を入れるんべぇ〜!

  5. 5

    ひたひたの水と◯を全部入れるんべぇ!強火だんべぇ〜!

  6. 6

    沸騰したきゃ〜?アクをすくうんべぇ!

  7. 7

    蓋をして弱火で煮込むんべぇ!30分位だんべぇ!

  8. 8

    途中で〜

  9. 9

    ひっくり返すんべぇ〜!

  10. 10

    最後は強火だんべぇ〜!

  11. 11

    煮汁をかけながら〜

  12. 12

    テリを出すんべぇ!

  13. 13

    煮詰め過ぎちゃダメだんべぇ〜!

  14. 14

    こん位だんべぇ〜!あちぃから少し冷ますんべ!

  15. 15

    触れる位に冷めたきゃ〜?

  16. 16

    い〜か〜!煮汁はあとで使うからとっとくんべぇ!

  17. 17

    皮を剥くんべぇ!皮も美味しいから食べるんべぇ!せん切りにしたんべぇ〜。

  18. 18

    むね肉は薄くスライスだんべぇ〜!薄い方が美味いんべぇ!目標は3mmだんべぇ!

  19. 19

    こんなかんじだんべぇ!

  20. 20

    煮汁はとっとくって言ったんべぇ!捨てたやつぁ〜いね〜きゃ?

  21. 21

    スライスした肉を軽く漬け込むべぇ!ちゃんと全体に煮汁がいくようにだかんな〜!

  22. 22

    飯をよそったきゃ〜?茶碗や丼だって、もちろんオッケーだんべぇ!

  23. 23

    ご飯の上に刻みのりを敷くんべぇ!

  24. 24

    そしたらお肉を盛り付けるんべぇ!こんなかんじだんべぇ〜!

  25. 25

    蒸されると美味いんさね〜!

  26. 26

    さぁがっつくんべぇ!

  27. 27

    H28年9月16日つくれぽ10人達成し、話題入りしたんさね〜!作ってくださったみなさまThanksだんべ〜!

コツ・ポイント

何にも無いんべぇ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しるびー1978
に公開
クックパッドアンバサダー2025クックパッド総閲覧数3億回&つくれぽ11万件!肉は五感で楽しむエンターテインメントだ!『見て楽しい!食べて美味しい!初心者にも家計にも優しい!』レシピを心がけてます。群馬県在住の◯歳の男で、幼稚園の頃から包丁を握っている元ハンバーグステーキ職人&調理師&カレー伝導師&上級カレーエキスパートです。ご提案させていただいたレシピが、少しでも皆様の幸せな食卓のお力になれますように。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ