奄美大島名物鶏飯(けいはん)

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

鳥スープを炊き立てご飯にかけて好きな具材とともにいただく奄美大島名物鶏飯、おいしいんです

このレシピの生い立ち
35年も前に奄美大島で食べた味です。民宿のお母さんに教わりました。
寒い冬にもおいしいですが、暑い夏に熱いスープを汗流して食べるのもおいしいです。

鶏がらがない時は 市販の鶏がらスープのもとや、コンソメでもおいしく作れます

奄美大島名物鶏飯(けいはん)

鳥スープを炊き立てご飯にかけて好きな具材とともにいただく奄美大島名物鶏飯、おいしいんです

このレシピの生い立ち
35年も前に奄美大島で食べた味です。民宿のお母さんに教わりました。
寒い冬にもおいしいですが、暑い夏に熱いスープを汗流して食べるのもおいしいです。

鶏がらがない時は 市販の鶏がらスープのもとや、コンソメでもおいしく作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏がらスープ 800CC
  2. 味覇(ウェイパー) 大匙1
  3. 胡椒 5,6振り
  4. 醤油 大匙1
  5. 鶏肉 200g
  6. 小さじ4分の1
  7. にんにくチューブ 1センチ
  8. 生姜チューブ 1センチ
  9. 大匙1
  10. 鶏がらスープ 100Cc
  11. 椎茸 10個
  12. 醤油 大匙1
  13. めんつゆ(濃縮タイプ)原液のまま 大匙2
  14. 砂糖 小さじ1
  15. 30CC
  16. 1個
  17. 白だし醤油 小さじ半分
  18. 片栗粉 小さじ半分
  19. 片栗粉をとく水 小さじ1
  20. 紅しょうが 20g
  21. 青紫蘇 4枚

作り方

  1. 1

    鶏ガラをコトコト炊きます。詳しいことはレシピID : 20425233 「鳥屋さんに教わった鶏がらスープ」でどうぞ。

  2. 2

    スープに醤油や味覇を入れます。これでスープ完成

  3. 3

    鶏肉に酒と軽く塩を振ります。フォークで鶏肉に穴をあけます

  4. 4

    皮を取り除き、電子レンジ対応容器に入れスープや上記の調味料を入れて蓋をして600wで3分チン。
    裏返し蓋をして1分チン

  5. 5

    4の鶏肉を包丁の背でほぐしていきます

  6. 6

    椎茸は醤油などを混ぜ合わせ、電子レンジ対応容器に入れ、蓋をして3分チン。

  7. 7

    煮えた椎茸を細く切ります

  8. 8

    卵は白だし醤油や片栗粉と一緒に溶き、ノンフライでフライパンでできうる限り薄く焼き、細切りにします

  9. 9

    紅ショウガも細く千切りにします

  10. 10

    今回青紫蘇も使いました。千切りにします

  11. 11

    具材を並べます。

  12. 12

    スープをテーブルのカセットコンロに乗せ火にかけます。ぐつぐついうたら出来上がり。

  13. 13

    ご飯も炊けたら準備完了。

  14. 14

    炊きたてご飯に熱々スープをかけて。

  15. 15

    好きな具材を乗せて、混ぜながらいただきます。

コツ・ポイント

具材に決まりはありません。
奄美大島でパパイヤの漬物も出てきましたが 関西ではないので 家にあるものを具にしました。
我が家は塩分控えめです。物足りない時は器に盛ってからお塩かけてもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ