作り方
- 1
揚げは、斜め2つ切りにして熱湯をかけ油抜きする。
※お子様向けにコロコロダイスもOK - 2
煮汁がよくしみこむように①に穴をあける。 (竹串を4-5本一緒に持ち、刺す)
- 3
だし汁と調味料、生姜で、おとし蓋をして②を煮る。※煮立つまでは強火で、それ以後は中火より弱めに。
- 4
煮汁を多くして煮る。
コツ・ポイント
・生姜はありがオススメ!
・おいしい厚揚げだと、ふっくらジューシーに!
・写真は大根人参も一緒に!
似たレシピ
-
【作りおき】懐かし厚揚げ甘辛煮 【作りおき】懐かし厚揚げ甘辛煮
おばあちゃんが作ったような懐かしい甘辛煮厚揚げ1枚に対して醤油大さじ1:味醂大さじ1:酒大さじ1が基本で、お好みで砂糖小さじ1を加えてください tenten -
-
-
-
-
-
なすと舞茸厚揚げの甘辛煮☆激旨よ~♪ なすと舞茸厚揚げの甘辛煮☆激旨よ~♪
話題入り大感謝です☆子供達も大好きな甘辛煮☆それぞれがだしを吸って美味しくなってます~☆ご飯いつもより多めで~♪ RINクック -
弁当・常備菜☆茄子ツナいんげんの甘辛煮 弁当・常備菜☆茄子ツナいんげんの甘辛煮
5歳の娘も大好き☆朝食にもどうぞ、ご飯がすすみますよ(^-^)/2013.7.26話題入り レポ頂いた皆様感謝です☆ naomix☃
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18995089