最小エネルギーで炊くご飯

potto @cook_40040377
返しのある鍋であれば簡単にご飯を炊くことが出来ます。今回は土鍋で、さらに最小エネルギーで炊いてみました。
このレシピの生い立ち
電気釜を使わず土鍋を使って、(もう少し美味しく炊くには、また別の方法もありますが)今回は最小エネルギーでご飯を炊く方法です。
最小エネルギーで炊くご飯
返しのある鍋であれば簡単にご飯を炊くことが出来ます。今回は土鍋で、さらに最小エネルギーで炊いてみました。
このレシピの生い立ち
電気釜を使わず土鍋を使って、(もう少し美味しく炊くには、また別の方法もありますが)今回は最小エネルギーでご飯を炊く方法です。
作り方
- 1
今回使用した土鍋です。鍋料理用の土鍋でも、また、返しのある鍋でもいいです。
- 2
水加減は、研いだ米を平らにして手をのせ、指がさらっと水の中に沈むくらい。
- 3
出来れば米を水に浸して30分置き、蓋をしないで強火にかけます。
- 4
沸騰して来たら、一度混ぜます。底に米がくっついているので、それを剥すようにしっかり混ぜてね。
- 5
蓋をして弱火にし6分。
カップ麺2つ分の時間です。 - 6
火を止めて15分蒸らします。底まで混ぜるとおコゲが出来ていました。
- 7
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
土鍋で炊く☆キノコいっぱいの炊込みご飯 土鍋で炊く☆キノコいっぱいの炊込みご飯
土鍋で炊くキノコいっぱいの炊込みご飯を紹介します。土鍋で炊いて上手におコゲを作ると美味しいご飯になります。 マッチ擦るつかのま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19026222