最小エネルギーで炊くご飯

potto
potto @cook_40040377

返しのある鍋であれば簡単にご飯を炊くことが出来ます。今回は土鍋で、さらに最小エネルギーで炊いてみました。
このレシピの生い立ち
電気釜を使わず土鍋を使って、(もう少し美味しく炊くには、また別の方法もありますが)今回は最小エネルギーでご飯を炊く方法です。

最小エネルギーで炊くご飯

返しのある鍋であれば簡単にご飯を炊くことが出来ます。今回は土鍋で、さらに最小エネルギーで炊いてみました。
このレシピの生い立ち
電気釜を使わず土鍋を使って、(もう少し美味しく炊くには、また別の方法もありますが)今回は最小エネルギーでご飯を炊く方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2合分
  1. お米 2合
  2. 適宜
  3. 土鍋 一個

作り方

  1. 1

    今回使用した土鍋です。鍋料理用の土鍋でも、また、返しのある鍋でもいいです。

  2. 2

    水加減は、研いだ米を平らにして手をのせ、指がさらっと水の中に沈むくらい。

  3. 3

    出来れば米を水に浸して30分置き、蓋をしないで強火にかけます。

  4. 4

    沸騰して来たら、一度混ぜます。底に米がくっついているので、それを剥すようにしっかり混ぜてね。

  5. 5

    蓋をして弱火にし6分。
    カップ麺2つ分の時間です。

  6. 6

    火を止めて15分蒸らします。底まで混ぜるとおコゲが出来ていました。

  7. 7
レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
potto
potto @cook_40040377
に公開
北海道の東【釧路】に在住。地元の食材や山菜、自家製の野菜を使って、そろそろ健康にも気をつけての創作料理を目指します。ブログでは、手芸やガーデニング、ドライブやペットの犬&セキセイインコとの50代夫婦の生活を赤裸々?に綴っています。http://ameblo.jp/kushiroshirorisu/entry-10397102796.html
もっと読む

似たレシピ