さっぱり☆こってり☆やわらかつくね-レシピのメイン写真

さっぱり☆こってり☆やわらかつくね

なべとも1228
なべとも1228 @cook_40080425

こってりなつくねにさわやかな薬味!
我が家の定番にIN♡
このレシピの生い立ち
美容室で何かの本で見たのをアレンジしてみました!!!

さっぱり☆こってり☆やわらかつくね

こってりなつくねにさわやかな薬味!
我が家の定番にIN♡
このレシピの生い立ち
美容室で何かの本で見たのをアレンジしてみました!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きいのが6つ分
  1. 鶏ひき肉 300グラム
  2. 豆腐(絹ごし) 半丁
  3. *卵 1個
  4. 細ねぎ 3本
  5. *塩・こしょう 少々
  6. 長ネギ 1本
  7. 青シソ 5枚
  8. ごま 小さじ1
  9. ノンオイル青じそドレッシング 大さじ3
  10. ☆酒 大さじ3
  11. ☆みりん 大さじ3
  12. ☆醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りし、*印の材料を全てボールに入れよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    細切りして水にさらした長ネギと、青シソ、青じそドレッシング、ごま油ををボールに入れ、混ぜ合わせて味をなじませておく。

  3. 3

    1を6等分にして小判型にまるめる。
    できるだけ薄っぺらく丸めた方が、焼いたときいい感じの形になります。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、3を中火で焼き色がつくまで焼く(中は火が通りきらなくてもOK)。

  5. 5

    焼色がついて表面が崩れない程度に堅くなったらフライパンに☆を入れ、つくねに絡めながら煮詰める。

  6. 6

    火が通り、たれがつくねに絡んだら皿に並べる。

  7. 7

    2をつくねの上に盛り付けて完成!!!
    めちゃくちゃうまい♡

コツ・ポイント

豆腐は絹だとふわふわしたつくねになります。お好みで木綿も☆
3で薄くするのは、焼くと大きさが縮んで逆に分厚くなるので。←ちゃんと丸める時に空気抜きすればある程度大丈夫。。
つくねをフライパン返しで押しながら焼くと豆腐の水分がでる(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なべとも1228
なべとも1228 @cook_40080425
に公開
みなさんの味を参考にしつつ、少しずつ自分の味を作っていけたらと奮闘中!! 宜しくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ