紙コップでココアシフォン

sayuriママ @cook_40097913
シフォン型がなくても、お手軽に紙コップで焼ける、ふわふわのココアシフォン。1個ずつ袋に入れてラッピングしてもかわいいです
このレシピの生い立ち
紙コップで簡単にシフォンケーキが出来ます。
紙コップでココアシフォン
シフォン型がなくても、お手軽に紙コップで焼ける、ふわふわのココアシフォン。1個ずつ袋に入れてラッピングしてもかわいいです
このレシピの生い立ち
紙コップで簡単にシフォンケーキが出来ます。
作り方
- 1
材料を計量しておく。卵は冷たいものを使う。
- 2
☆卵黄生地作り
ボウルに卵黄3個を入れてほぐす。 - 3
牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
- 4
サラダ油を少しずつ加えて混ぜる。
- 5
薄力粉とココアを一緒にふるってよく混ぜる。
- 6
卵黄生地の出来上がり。
- 7
☆メレンゲ作り
別のボウルに冷たい卵白を入れて角が立つまで泡立てる。 - 8
角が立ったら、グラニュー糖の1/3を入れて再度泡立てる。
- 9
残りのグラニュー糖の半分を入れて角が立つまで泡立てる。最後残っているグラニュー糖を加えて角がたったら完成。
- 10
完成したメレンゲ。
- 11
卵黄のボウルにメレンゲを半分入れて泡だて器でよく混ぜる。
- 12
よく混ざったらOK.
- 13
残っているメレンゲを全部入れて、ゴムベラに変えて混ぜる。
- 14
お玉などで紙コップ8個に生地を入れる。
- 15
生地は8分目~9分目までたっぷりと入ります。
- 16
170度に予熱しておいたオーブンで15分前後焼く。
- 17
粗熱が取れたら、ゆるめにホイップしたクリームをスプーンでのせて、ミントをかざり、ココアを茶こしでふる。
コツ・ポイント
シフォン型17cmと同量の生地です。
似たレシピ
-
-
パウンド型☆四角いココアシフォンケーキ★ パウンド型☆四角いココアシフォンケーキ★
卵2個で少量のココアシフォンケーキ♪パウンドで焼きケーキにアレンジも~☆そのまま切り分け、生クリームを添えても☆ まなげ★ -
-
-
-
ふわふわ&しっとりココアのシフォンケーキ ふわふわ&しっとりココアのシフォンケーキ
生クリーム入りのココアシフォンケーキです。しっとりふわふわ感が最高です!甘さ控えめでどれだけでも食べれます! ノyukiママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19044618