ミキサーで簡単!かぼちゃケーキ

新潟県阿賀野市役所☆
新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440

ハロウィンにいかかですか?阿賀野市産のバターナッツカボチャを使ったケーキです。ミキサーで簡単に調理できます!

このレシピの生い立ち
阿賀野市では、ひょうたん型のバターナッツカボチャの栽培に力を入れています。甘みが強くしっとりした口応えが特徴です。このケーキは活用方法の検討の中で生まれました。

ミキサーで簡単!かぼちゃケーキ

ハロウィンにいかかですか?阿賀野市産のバターナッツカボチャを使ったケーキです。ミキサーで簡単に調理できます!

このレシピの生い立ち
阿賀野市では、ひょうたん型のバターナッツカボチャの栽培に力を入れています。甘みが強くしっとりした口応えが特徴です。このケーキは活用方法の検討の中で生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmケーキ型
  1. バターナッツカボチャ 320g
  2. 砂糖 60g
  3. 3個
  4. 生クリーム 200ml
  5. 小麦粉 大さじ6
  6. バター 40g
  7. カボチャの種 適量

作り方

  1. 1

    〈下準備①〉カボチャはそのまま電子レンジにかけて切りやすくする。(目安:600wで2分程度)

  2. 2

    カボチャを縦半分に切り種を取り除き、ピーラーで皮をむく。薄く切り電子レンジでさらに加熱し、柔らかくする。

  3. 3

    〈下準備②〉
    ケーキ型にクッキングシートを敷く。
    オーブンは170度に予熱する。
    バターは小さめに切る。

  4. 4

    ミキサーに材料を全て入れて滑らかになるまで混ぜる。(カボチャが熱いとバターが溶けやすい。)

  5. 5

    ケーキ型に流し入れ、カボチャの種を上に散らし、170度のオーブンで45分加熱する。

コツ・ポイント

カボチャの甘みを見て砂糖の量は調節してください。バターナッツカボチャは水分が多いため、普通のカボチャで作る場合は小麦粉を減らすと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟県阿賀野市役所☆
に公開
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp
もっと読む

似たレシピ