高野豆腐と薩摩芋のとろとろカレー煮

pakira555
pakira555 @cook_40051989

秋らしい高野豆腐のレシピです
このレシピの生い立ち
高野豆腐を和風の煮物によくしますが、たまには変化をつけて、家族にも喜んでもらえるカレー味にしました。

高野豆腐と薩摩芋のとろとろカレー煮

秋らしい高野豆腐のレシピです
このレシピの生い立ち
高野豆腐を和風の煮物によくしますが、たまには変化をつけて、家族にも喜んでもらえるカレー味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐(新あさひ豆腐) 2枚
  2. 薩摩芋 1本(小さめ)
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. カレー粉 大さじ1/2
  5. 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 味噌 小さじ1
  8. 添付の粉末だしの素 一袋
  9. 200ml
  10. 片栗粉 適量
  11. しめじ(あれば) 半分
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水につけて柔らかくし、6~8等分に切る。
    薩摩芋は所々皮をむき、1cm弱の輪切りに。
    玉ねぎはみじん切りに。

  2. 2

    薩摩芋は悪抜きしたらレンジで2分ほど加熱しておく。片栗粉を高野豆腐と薩摩芋にまぶして、多目の油をひいたフライパンで焼く。

  3. 3

    表面に焼き色がついたら、玉ねぎを入れ(しめじも)、少し炒めたら、カレー粉を入れ全体に絡めるようにさっと炒める。

  4. 4

    水、その他の調味料を入れて蓋をして弱火で10分くらい煮込む。蓋を取り好みの水分量になるまで煮詰める。

  5. 5

    味を見て、醤油で整える。

コツ・ポイント

高野豆腐は戻すのが不要なタイプなのでさっと水につけるだけで、簡単に切れました。急いでいるときも楽で味の染み込みもよいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pakira555
pakira555 @cook_40051989
に公開
はじめまして。2012年6月に結婚。2014年12月に出産しました。レポいつもありがとうございます。嬉しく拝見させていただいていますが、子育てに手いっぱいでコメント返しができてません。せっかく頂いているのに申し訳ありません。コメントなしでの掲載にさせていただいております。本当にせっかくレポ頂いているのに申し訳ないです。子育てに余裕ができたらまたよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ