材料3つで簡単☆ふわふわスポンジケーキ

*ακκο*
*ακκο* @cook_40049946

シンプルな材料でふわふわのスポンジを!
溶かしバターを入れないので泡が潰れず失敗もナシ
全工程写真ありでコツがいっぱい☆
このレシピの生い立ち
余分な材料はすべて省き、初心者でも簡単にふわふわに作れるスポンジを考えました☆
2014.2.22 つくれぽ100人達成で話題のレシピ入り!!
作ってくださった方々、ありがとうございました!

材料3つで簡単☆ふわふわスポンジケーキ

シンプルな材料でふわふわのスポンジを!
溶かしバターを入れないので泡が潰れず失敗もナシ
全工程写真ありでコツがいっぱい☆
このレシピの生い立ち
余分な材料はすべて省き、初心者でも簡単にふわふわに作れるスポンジを考えました☆
2014.2.22 つくれぽ100人達成で話題のレシピ入り!!
作ってくださった方々、ありがとうございました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの丸型1台分
  1. M3個
  2. グラニュー糖 120g
  3. 薄力粉 110g

作り方

  1. 1

    ・薄力粉は振るう。
    ・型の底と側面にはオーブンシートを敷いておく。
    ・オーブンを180℃に余熱しておく

  2. 2

    卵を50℃位の湯煎にかけ、グラニュー糖を3回に分けて加え、ハンドミキサーで約5分泡立てる(湯煎は人肌まで温まったら外す)

  3. 3

    リボン状のこの状態になったら、キメを整えるためにハンドミキサー低速か泡立て器で30秒くらいゆっくり混ぜて大きな泡を消す

  4. 4

    振るった薄力粉を一度に加え、下からすくってはらい落とすように混ぜ、薄力粉の固まりがなくなったら切るように大きく混ぜる。

  5. 5

    生地がなめらかになったら型に流し、高い位置から数回落として大きな泡を消す。
    180℃のオーブン下段で約30分焼く。

  6. 6

    焼き上がったら、型に入れたまま高い位置から1回落とす
    途中焦げそうな場合はオーブンの温度を10℃くらい下げてください

  7. 7

    熱いうちにオーブンシートの上に裏返して型を外し、固く絞った濡れ布巾を被せておく(オーブンシートはつけたまま)。

  8. 8

    これはスポンジ生地が乾燥して固くならないようにするため。
    このまま完全に冷ます。

  9. 9

    できました☆

  10. 10

    ※パサついた食感になるとのご指摘をいただきました。
    改善策として
    、牛乳を大さじ2程度最後に加えてみてください

  11. 11

    ※15cmの型で焼く場合は全ての材料を2/3の分量で作ってみて下さい。

コツ・ポイント

お菓子作り全般に言えることですが、卵を使う時は必ず新鮮なものを使ってください
古い卵だときれいに撹拌できません
また、ボウル(ガラスかステンレスを)やハンドミキサーの羽に水分、油分がついていないこと
ついていると卵の泡立てを妨げてしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ακκο*
*ακκο* @cook_40049946
に公開
私のレシピを見つけていただきありがとうございます❣またたくさんのつくれぽ、本当にありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)ひとつひとつ読ませていただき感謝しきりです。これからもよろしくお願いします❣
もっと読む

似たレシピ