離乳食後期~鶏つくね♪

mママ♥ @cook_40154454
後期になり、噛む事を意識して食べられる鶏つくねです(^-^)たんぱく質なので20gですが、あっという間に完食です♪
このレシピの生い立ち
離乳食を丸のみしてしまう癖があり、よく噛んで食べられるよう、固さも意識して作りました。
離乳食後期~鶏つくね♪
後期になり、噛む事を意識して食べられる鶏つくねです(^-^)たんぱく質なので20gですが、あっという間に完食です♪
このレシピの生い立ち
離乳食を丸のみしてしまう癖があり、よく噛んで食べられるよう、固さも意識して作りました。
作り方
- 1
野菜はみじん切りにして、鶏ひき肉と塩を合わせ、よく混ぜる
- 2
7等分にして、更に一口サイズに手のひらでコロコロする
- 3
沸騰したお湯で3分位茹でて完成
冷めたら一回分ずつラップで包み冷凍する
- 4
つくねそのままでもいいし、野菜とつくねを一緒に煮てスープで食べたり、うどんに入れたり色々アレンジ可能です♪
コツ・ポイント
大きめの団子にして、食べる時に小さくしながら、食べさせてもいいです。
野菜はその時あるもの何でも♪
似たレシピ
-
【離乳食後期】ひじきと鶏つくねハンバーグ 【離乳食後期】ひじきと鶏つくねハンバーグ
9~11ヶ月さんの【離乳食後期】のレシピです。1人あたりエネルギー:88Kcal、塩分0.2g 鉄分0.8mg ヒガマツ大学食育学部 -
ブロッコリー鶏つくねきのこあん離乳食後期 ブロッコリー鶏つくねきのこあん離乳食後期
離乳食後期のブロッコリー入り鶏つくねのきのこあん♡大人も食べれる自然な味つけで赤ちゃんもパクパクです♡ まいのごはん。 -
-
-
-
離乳食後期♡やわらかのりチーズ鶏つくね 離乳食後期♡やわらかのりチーズ鶏つくね
9ヶ月頃からOK!と〜っても柔らかくて食べやすい、手づかみ練習にピッタリの鶏つくねです。赤ちゃんも大満足間違いなし! ♡ひでぽん♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19088943