作り方
- 1
前日じゃがいもをきれいに洗って皮に少し切れ目を入れ弱火で20~30分茹で人肌まで冷まして皮を取り冷蔵庫へ一晩以上寝かす
- 2
大きめの鍋に煮汁を混ぜて準備
白だし、めんつゆ、塩は最初薄めに作って後から調整します - 3
だいこんの皮を取り面取りして、両面に×印に2~3mm切れ込みを入れ味を染み込みやすくする
- 4
こんにゃくは塩揉みしてから隠し包丁(格子切)して好きな大きさに切る
- 5
卵をゆで卵にして殻を取る
厚揚げに熱湯をかけて油抜きして好きな大きさに切る
牛スジは串の刺さった物を使いますなくてもOK - 6
②に大根、こんにゃく、厚揚げ、卵、平天、牛スジを入れて沸騰させてから中火弱でコトコト煮込むじゃがいもは上に乗せて煮込む
- 7
お好みの具材があれば何でも入れて下さい
煮込んで味見して好みの味に調整
コツ・ポイント
★*゚じゃがいもを寝かす時ラップヲして下さい
★*゚薄めにだしを作って薄ければ足しだしをする
煮込んでるうちに濃くなるので(足しだし)温めてから入れる
★*゚コトコト煮込む(40~50分)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19091759