簡単☆ナスとミンチのオイスターソース炒め

ブラッキ @cook_40171656
ナスとあとはきのこでもにんじんでもピーマンでもおいしく作れます。
このレシピの生い立ち
実家にいるときからよく食べてました。
簡単で失敗なしなのにめっちゃおいしい♪
簡単☆ナスとミンチのオイスターソース炒め
ナスとあとはきのこでもにんじんでもピーマンでもおいしく作れます。
このレシピの生い立ち
実家にいるときからよく食べてました。
簡単で失敗なしなのにめっちゃおいしい♪
作り方
- 1
ナスはへたを切り、しましまに皮をむき、まず半分に切る。それを1cm幅に切り、水につけておく。しめじは石づきをとる。
- 2
フライパンに油を熱し、ナスを炒める。油がよく絡んだらミンチをいれ炒める。色がかわったらしめじをいれる。
- 3
酒とオイスターソースをいれ、よくまぜたらできあがり。
コツ・ポイント
○そのときの気分で、味噌を少し入れたり、砂糖をいれたり、しょうゆをいれたり、鷹のつめでピリからにしたり。アレンジがききます。
今回はナシゴレンと一緒に食べたので、シンプルにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
なすピーマンオイスターソース炒め♪簡単 なすピーマンオイスターソース炒め♪簡単
まみお✳さん、つくれぽありがとう!ナスは血の滞りを改善しますが涼性のため、ピーマン等の体の内に入った冷えを駆逐する食材と 漢方薬のタカキ大林店 -
-
エビとナスのオイスターソース炒め エビとナスのオイスターソース炒め
オイスターソースでエビとナス、ピーマンを味付けしました。超簡単で超短時間で出来上がり、栄養補給にもピッタリの一品です。 砂肝オヤジ☆やすこう -
なすピーマンのオイスターソース炒め♪簡単 なすピーマンのオイスターソース炒め♪簡単
ちゃぎーさん、つくれぽ6件ありがとう!ビタミンK・葉酸・食物繊維を多く含むナス♪ビタミンCを含むピーマン♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
なすとピーマンのオイスターソース炒め なすとピーマンのオイスターソース炒め
オイスターソースと醤油でなすがとってもおいしくなりました。後から入れる長ネギのシャキシャキ感がたまりません!ゆうまなはるきママ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19099324