酸っぱくない♪ワカメときゅうりの酢の物☆

ちぃトン
ちぃトン @chiiton826

酸っぱくない♪最後まで飲みほせる酢の物☆家にある物でヘルシー酢の物はいかが^^◆2013年…400人大感謝◆
このレシピの生い立ち
うちの味です☆子供の頃からこれでした!

酸っぱくない♪ワカメときゅうりの酢の物☆

酸っぱくない♪最後まで飲みほせる酢の物☆家にある物でヘルシー酢の物はいかが^^◆2013年…400人大感謝◆
このレシピの生い立ち
うちの味です☆子供の頃からこれでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ワカメ 適量
  2. きゅうり 1本
  3. 米酢(穀物酢でもok) 大3〜4
  4. 砂糖 大3〜4
  5. 酢:砂糖=1:1 砂糖は少なめの1杯で。
  6. ごま いっぱい

作り方

  1. 1

    ★若芽について
    若芽は戻し不要ですが中には上手く戻らない物があります。
    少量入れて戻らなければ先に水で戻してお使い下さい

  2. 2

    お酢…私は純米酢がまったりして1番好き。でも色んな酢も使います。
    穀物酢→米酢→純米酢の順に砂糖を減らしてもいいかもです

  3. 3

    ・調味料を混ぜておく。

  4. 4

    塩わかめの場合ザルに入れて流水にあて塩を落として少しの間水につけておく
    ※乾燥若芽の場合は戻す必要なし
    ★注;手順①参照

  5. 5

    ・きゅうりを薄切りにして1に入れてしばらくそのままでなじませる。
    ※カットわかめの時はこの時に入れて下さい。

  6. 6

    ・わかめの塩が十分とれたら絞って適当な大きさに切る。
    ・食べる前にボールに入れてよく混ぜる。

  7. 7

    よく味がいきわたったら器に盛って完成☆
    ちょっと甘い酢の物です♪

  8. 8

    2011年7月6日
    話題入りしました☆
    嬉しい♪♪
    皆さん、有難うございましたღღ

コツ・ポイント

きゅうりの塩もみもいりません。そのまま漬けてしばらく置いたら美味しくなります♪
カットワカメでも出来るけど、私は塩漬けのワカメが安くてこりこりして美味しいので使ってます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃトン
ちぃトン @chiiton826
に公開
レシピの見直しをしています。画像・手順等変更があればレシピに記載しますので、確認お願い致します。一般家庭料理を経て『酒のアテ』と『主人をうならせる料理』にハマってます。★コメント欄、時々閉めさせていただく事があります。ごめんなさい〜(>_<、)
もっと読む

似たレシピ