簡単☆しめ鯖

えみんちゅ*
えみんちゅ* @uchinonagi

新鮮な鯖を入手したらいつも半身をお刺身に、残りの半身をしめ鯖にして楽しんでます♪
このレシピの生い立ち
サバ好き夫婦のズボラなしめ鯖♪

簡単☆しめ鯖

新鮮な鯖を入手したらいつも半身をお刺身に、残りの半身をしめ鯖にして楽しんでます♪
このレシピの生い立ち
サバ好き夫婦のズボラなしめ鯖♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新鮮な鯖 半身
  2. 荒塩 適量
  3. 昆布 3×10cm位
  4. お酢 適量

作り方

  1. 1

    おろした半身に荒塩をまんべんなく振りかけてラップなしで冷蔵庫に2時間位おきます。

  2. 2

    鯖から水気が出るんで流水で洗い流しキッチンペーパーでふき取ります。

  3. 3

    バットにキッチンペーパーを敷き、鯖を乗せ上に昆布を乗せて上からペーパーを覆い被せます。

  4. 4

    その上にお酢を鯖が浸る位注ぎます。
    これを冷蔵庫で2時間おきます。

  5. 5

    約2時間おいたら、ペーパーと昆布を取り除きます。

  6. 6

    薄皮を尾の方から剥ぎます。

  7. 7

    あっさりな感じに仕上げてます。お酢っぽいのが好みなら④の行程で長く漬けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみんちゅ*
えみんちゅ* @uchinonagi
に公開
✿福岡在住の結婚11年目お酒好き夫婦7歳の王子+愛犬(凪♀・2012/4生まれの12歳)との4人で賑やかに暮らしてます      ★夜のアルコール消毒推進委員会★ 活動中
もっと読む

似たレシピ