栗の渋皮煮たっぷりのシフォンケーキ

☆TOMOYO☆
☆TOMOYO☆ @cook_40132130

じっくり煮込んだ栗の渋皮煮をたっぷりと入れました
ふわふわのシフォンケーキです

このレシピの生い立ち
去年クックパッドて見つけた栗の渋皮煮のレシピで作っています
その渋皮煮でシフォンケーキが作りたくなりました
hoppecafeさんの つやつや!栗の渋皮煮
ID 20308115ですとっても美味しいんです

栗の渋皮煮たっぷりのシフォンケーキ

じっくり煮込んだ栗の渋皮煮をたっぷりと入れました
ふわふわのシフォンケーキです

このレシピの生い立ち
去年クックパッドて見つけた栗の渋皮煮のレシピで作っています
その渋皮煮でシフォンケーキが作りたくなりました
hoppecafeさんの つやつや!栗の渋皮煮
ID 20308115ですとっても美味しいんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝一台分
  1. 粉類ふるっておきます
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 小さじ1/2弱
  5. 卵白 L5個
  6. 卵黄 L5個
  7. グラニュー糖 100g
  8. サラダ油 50cc
  9. 栗の渋皮煮汁 50cc
  10. 栗の渋皮煮 10個
  11. ニラエッセンス 適量
  12. 栗にふる薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    材料を揃えます

  2. 2

    渋皮煮を細かく切っておきます

  3. 3

    刻んだ渋皮煮に茶漉しで小麦粉を軽くふっておきます

  4. 4

    卵白に半量の砂糖を入れてメレンゲを作ります

  5. 5

    しっかり角を立てます

  6. 6

    卵黄に残り半量の砂糖を入れてしっかり混ぜます
    この時メレンゲを作ったままのハンドミキザーを使ってます

  7. 7

    しっかり混ざってらサラダ油を入れてしっかり混ぜます

  8. 8

    渋皮煮の煮汁を入れてしっかり混ぜます
    バニラエッセンスも入れます

  9. 9

    ふるった粉類を入れて手動で混ぜます

  10. 10

    1/3のメレンゲを入れてしっかり混ぜます

  11. 11

    残りのメレンゲを入れて泡を壊さない様に混ぜます

  12. 12

    こんな感じです
    型に高いところから生地を少し流し込みます

  13. 13

    半量の渋皮煮をふり入れます

  14. 14

    また生地を流し込みます
    その上に渋皮煮をふり入れます

  15. 15

    残りの生地を流し込みます
    型のふちをトントントンと軽くたたき生地と栗を馴染ませます

  16. 16

    170℃に予熱したオーブンで50分焼きます
    今回はオーブンにシフォンケーキボタンがあるのでそれで焼きました

  17. 17

    膨らんできました

  18. 18

    焼き上がったら直ぐに逆さまにします
    おちょこの上にのせました

  19. 19

    大きな鍋を被せて湿度を保ったまま冷えるのを待ちます
    一時間以上待ちます

  20. 20

    クリームナイフでゆっくり一周型からシフォンケーキをはがします

  21. 21

    中心の円を天ぷら用の箸で型からシフォンケーキをはがします

  22. 22

    クリープなどの安定してる瓶にシフォンケーキをのせて静かに外型を下へ下げます

  23. 23

    こんな感じです

  24. 24

    クリームナイフで底を静かに切り離します

  25. 25

    お皿をケーキの上にのせてくるっとひっくり返します

  26. 26

    ふわっふわのコクのある栗の渋皮煮のシフォンケーキの完成てす
    hoppecafeさんの栗の渋皮煮のレシピのおかげです

  27. 27

    栗の渋皮煮たっぷりのパウンドケーキ
    ID 18972191もお試しください

  28. 28

    もっちりもちもち栗の渋皮煮パン
    ID 19005909もお試しください

コツ・ポイント

メレンゲはしっかり角を立てます
栗が焦げたりかたくならない様に刻んだ栗の実が型に触れない様に入れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆TOMOYO☆
に公開
作るのも 食べるのも 食べてもらうのも大好きな食いしん坊です何作ろうかな~?って皆さんのレシピ参考にさせてもらっています (*^-^*)
もっと読む

似たレシピ