焼き魚の残りで〜お魚のふりかけ

焼き魚〜残っても頂きます(^^)
簡単リメイクでご飯のお供に♪
鰹節パックもたっぷりと!
このレシピの生い立ち
塩焼きにしようと買ってきたぶりの切り身が・・・あまりにマズい(・_・;
よって皆ほぼ食べない。
もったいないからふりかけにしちゃいました♪
おかか(鰹節)は凄い!!!
生姜のみじん切りなんかも加えると大変合いますよ♪
救済ふりかけです(笑)
焼き魚の残りで〜お魚のふりかけ
焼き魚〜残っても頂きます(^^)
簡単リメイクでご飯のお供に♪
鰹節パックもたっぷりと!
このレシピの生い立ち
塩焼きにしようと買ってきたぶりの切り身が・・・あまりにマズい(・_・;
よって皆ほぼ食べない。
もったいないからふりかけにしちゃいました♪
おかか(鰹節)は凄い!!!
生姜のみじん切りなんかも加えると大変合いますよ♪
救済ふりかけです(笑)
作り方
- 1
残った焼き魚をほぐし、骨を取り除きます。
ぶりの皮は厚いので、皮も取り除きます。 - 2
ミルクパンでもフライパンでもお好みの中に、ごま油を少々加え、ほぐした焼き魚の身を煎る感じで炒めていきます。
- 3
余分な水分が飛んだら、日本酒がお魚に浸るくらいの量を加え、他の調味料も加えます。
日本酒2に対して、醤油・みりんは1。 - 4
砂糖はお好みの加減で甘さを調整下さい。
全部同量でも、甘めのふりかけで美味しいですよ(^^) - 5
お味つけの調味料を入れたら、汁気がある程度無くなるまで混ぜながら煎り炒めです。
- 6
ちょっと汁気が残るあたりで鰹節パックを加えます。
後は汁気が無くなるまで煎り炒めればOK。 - 7
お魚のふりかけの完成です(^^)
お好みでいりごまプラスGOODですよ♪ - 8
残った焼き魚も復活です!
- 9
白いご飯には言うこと無し!
大人はお好みで山椒(粉)をふって頂くと旨いですよ〜♪ - 10
【ふきの葉っぱで2種ふりかけとクルミ味噌】はこちら→レシピID:17754583
- 11
「焼き魚」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございました(^^)
(※2016年1月6日時点)
コツ・ポイント
今回はぶりの塩焼きだったので臭み考慮でごま油を使って炒めましたが、白身の魚などは乾煎りでもOK。
余分な水分を飛ばすと味が染みやすくなります(^^)
残った焼き魚の塩梅で、味つけの甘み辛みは調整下さい♪
似たレシピ
-
-
-
-
焼魚リメイク☆香ばし塩さばふりかけ。 焼魚リメイク☆香ばし塩さばふりかけ。
余った焼き魚を使った手作りふりかけ。かつお節・アミエビ・白ごま入りで栄養&旨味たっぷり☆味付けも簡単です。おにぎりにも◎ まる78 -
-
-
-
-
-
こどもに食べさせたい!お魚ふりかけ♬ こどもに食べさせたい!お魚ふりかけ♬
味付け不要のちょ~簡単ふりかけです。骨もまるごと食べられる缶詰めを使うので、カルシウム満点♪2歳の娘のごはんのお供です! **fuafua** -
その他のレシピ