ほっくり甘い♪栗ご飯♪冷凍栗でも大丈夫♪

京たまご @kotama12
人気検索1位♪
せっかくの秋の味覚・栗♪楽に剥いて贅沢な秋の味覚を楽しんじゃいましょう!!
このレシピの生い立ち
大好きな栗ご飯を、お家で何回も楽しみたくて、気取らずに手軽な栗ごはんを考えました。
栗拾いで大量に栗を手に入れて秋の味覚を楽しんでます!
ほっくり甘い♪栗ご飯♪冷凍栗でも大丈夫♪
人気検索1位♪
せっかくの秋の味覚・栗♪楽に剥いて贅沢な秋の味覚を楽しんじゃいましょう!!
このレシピの生い立ち
大好きな栗ご飯を、お家で何回も楽しみたくて、気取らずに手軽な栗ごはんを考えました。
栗拾いで大量に栗を手に入れて秋の味覚を楽しんでます!
作り方
- 1
※栗はそのままだとかたいので、熱湯を栗にかけて10分は熱湯の中にいれて置いておきます
- 2
※お湯を捨てて、栗のお尻を包丁で切ってから剥いていくと剥きやすいです。最初は栗が熱いと思うので火傷には気を付けてください
- 3
包丁をひっかけて剥きます。
- 4
渋皮がまだ残っているので、実を剥きすぎないように剥きます。
- 5
キレイに剥けました。
- 6
剥き終わったら少し水につけておきます。10分ぐらいで大丈夫です。
栗を冷凍する場合は、水につけないでください。 - 7
お米を洗って、炊飯器の2合の水加減にあわせます。
- 8
酒・みりん・塩・昆布を炊飯器に入れます。
- 9
最後に栗をのせて炊いてください。
- 10
最後にお好みで黒ゴマをふって完成です!!
塩味が足りなければ、食べている時に振ってください。
コツ・ポイント
栗を冷凍する時は、剥いた後、ポリ袋に砂糖を大さじ1ぐらいと一緒に入れて砂糖を栗全体にまぶしてから冷凍すると長期間冷凍焼けから防ぐことができます。冷凍栗を使うときは、ご飯を炊く直前に栗についている砂糖を洗い流してから炊飯器に入れて炊いて下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19117599