我が家の酢豚

マキちゃんち @cook_40100544
我が家の酢豚です。ツンと来る酸っぱさが少なく野菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
飲食店でアルバイトをしている時に教えてもらったものをアレンジしました。
我が家の酢豚
我が家の酢豚です。ツンと来る酸っぱさが少なく野菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
飲食店でアルバイトをしている時に教えてもらったものをアレンジしました。
作り方
- 1
豚角切り肉に、豚肉下味用調味料を入れてよく揉み込んで30分以上おいておく。
- 2
玉ねぎを7~8ミリの厚さに切り、にんじんも2~3センチの厚さに斜めに切って薄切りしておく。
- 3
きくらげを水に戻し、一口大に手でちぎっておく。ピーマンは縦に切って種を取り食べやすい大きさに切る。
- 4
じゃがいもは、皮を向き、いちょう切りにして、160~170度の油で素揚げする。
- 5
角切り肉は水気を切り、片栗粉(分量外)をまぶしておく。
- 6
⑤を160~170度の油で揚げておく。
- 7
調味料を混ぜて、砂糖をよく溶かしておく。とろみも作っておく。
- 8
炒め物用鍋にサラダ油を入れて加熱し、玉ねぎと人参を炒める。
- 9
玉ねぎが透けてきたら、ピーマン、きくらげを入れて炒める。
- 10
⑥と調味料を入れてひと煮立ちさせる。
- 11
とろみをよくかき混ぜてから、鍋に少しずつ入れて完成。
コツ・ポイント
野菜を切ったり、肉をあげたりの下ごしらえをしておいたら、あとは食べる直前に仕上げることができます。
肉を下味をつける時に、醤油をひかえて塩麹を入れると、旨味が出て美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19121029