朝作って夜食べる☆我が家の おでん

☆メグトラマン☆ @cook_40054424
朝、準備して
昼、コトコト
夜、出来上がり。
味が染み込んだ、懐かしくなる味です!
このレシピの生い立ち
実家でオカンが作ってた、我が家のおでん。ウインナーや、牛スジ入れても、出汁が出て美味しいです。
朝作って夜食べる☆我が家の おでん
朝、準備して
昼、コトコト
夜、出来上がり。
味が染み込んだ、懐かしくなる味です!
このレシピの生い立ち
実家でオカンが作ってた、我が家のおでん。ウインナーや、牛スジ入れても、出汁が出て美味しいです。
作り方
- 1
厚揚げ、蒟蒻は、好みの大きさに切ってザルに入れておく。大根は2センチ程の輪切りにし、下茹でしておく。
- 2
玉子を茹で、お湯を捨てる際、厚揚げなどが入ったザルに回しかける。コレで簡単に下ごしらえで一石二鳥(笑)
玉子は殻をむく。 - 3
大きめの鍋に水を入れ、沸騰したらだしパックを入れ具材を全て入れ、沸騰させます。そこへ☆を入れ、一煮たちさせます。
- 4
弱火で30分位コトコト煮たら火を止めて冷まします。これを夜までに3回程繰り返せば、味がよく染みたおでんの出来上がり!
コツ・ポイント
☆油抜きなどの、下ごしらえがわざわざ面倒と思ってしまうワタシ。茹でた時のお湯かけちゃうのが、ワタシのズボラ作りです(笑)
☆出汁を沸騰させて温めると、汁が濁ってしまうので、弱火でコトコトがキレイな透明だしの秘訣です!
似たレシピ
-
-
-
ダシが効いてます☆大人気!我が家のおでん ダシが効いてます☆大人気!我が家のおでん
昆布とかつおで取ったダシに、具材の旨味が調和して、とってもおいしいおでんの出来上がり〜♪身体も心もほっこりあったか〜い♡ ひとひらの葉っぱ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19126382