里芋のモチモチ餃子

spicemagic
spicemagic @cook_40103058

点心・モチモチの里芋の皮で美味しく味付けした具を包みます。やみつきになる美味しさです♪
このレシピの生い立ち
数十年前 中華料理店で食べた点心を再現。
試行錯誤しながら完成させた1品です。

お店では小さな団子でした。小さく作りたい時は、ラップの上で生地を伸ばして具をのせてラップごと包むといいですね。私は面倒なので大きく作って半分にカット。

里芋のモチモチ餃子

点心・モチモチの里芋の皮で美味しく味付けした具を包みます。やみつきになる美味しさです♪
このレシピの生い立ち
数十年前 中華料理店で食べた点心を再現。
試行錯誤しながら完成させた1品です。

お店では小さな団子でした。小さく作りたい時は、ラップの上で生地を伸ばして具をのせてラップごと包むといいですね。私は面倒なので大きく作って半分にカット。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~14個分
  1. 里芋 皮つき200~230g
  2. 白玉粉(重さより量を同じ位に) 200g位
  3. 砂糖 大さじ1強
  4. 二つまみ
  5. 具(すべて0.5cmの角切り)
  6. むき海老 80g
  7. 豚こま切れ 80g
  8. 戻した干し椎茸 2個
  9. 筍の水煮 40g
  10. 人参 2~3cm
  11. 青葱(小口切り)/最後に加える 1/2本
  12. 調味料(◎は合わせておく)
  13. 紹興酒又は酒 大さじ1
  14. ◎醤油 小さじ2
  15. ◎オイスターソース 小さじ2
  16. ◎砂糖 小さじ2
  17. 鶏ガラスープ 80~100㏄
  18. ◎塩胡椒 適宜
  19. ◎/最後に胡麻 大さじ1
  20. 水溶き片栗粉 少々
  21. サラダ油 うち粉用薄力粉 揚げ油

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむいて柔らかく蒸す。熱いうちにマッシャーで潰し,振るった粉,砂糖,塩を加える。

  2. 2

    手でよく捏ねて耳たぶ位の硬さにする。硬い時は水を、柔らかい時は粉を加えながら調整。濡れ布巾をかけて30分ほどねかせる。

  3. 3

    サラダ油で肉、海老、野菜を炒める。酒、◎を順次加えて水分が少しになるまで炒め煮。最後に胡麻油と水溶きを加えて落ちつかせる

  4. 4

    2を等分にして丸めうち粉をした台にのせて麺棒でのばす。薄すぎると破れるので少し厚めに。等分に分けた具を包む。

  5. 5

    軽く小麦粉をまぶして揚げる。

  6. 6

    おやつに良し!おつまみに良し!

コツ・ポイント

里芋が熱いうちに粉と混ぜましょう。
*白玉粉と小麦粉を半々でも。
鶏ガラスープは鶏ガラの素+湯
里芋は電子レンジでもOKですが、圧力鍋や蒸した方が美味しいので私はあまり電子レンジを使用しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
spicemagic
spicemagic @cook_40103058
に公開
家族の美味しい笑顔が見たくて日々のcookigを楽しんでいるおばあちゃんです。皆の美味しい笑顔は私のサプリメントです♪私の料理ブログ&Instagramblog.livedoor.jp/spicemagicikuko/Instagram spicemagic.diary
もっと読む

似たレシピ