サワラのへしこ風

みーたん船長 @cook_40122136
鯖(サバ)のへしこと言う食べ物が食べたくって鰆(サワラ)とぬか漬けのもとで試して見たら激旨できた!
このレシピの生い立ち
しっぱいするのが嫌で尻尾のほうでせこく挑戦しましたが、
ぬか漬けがこれほど美味しいのかとびっくりするくらい想像以上に激うま出来たので、、
しかし生で食べてもめちゃ旨でしたが、万一等あっても困るのでその辺は自己責任で宜しくお願い致します
サワラのへしこ風
鯖(サバ)のへしこと言う食べ物が食べたくって鰆(サワラ)とぬか漬けのもとで試して見たら激旨できた!
このレシピの生い立ち
しっぱいするのが嫌で尻尾のほうでせこく挑戦しましたが、
ぬか漬けがこれほど美味しいのかとびっくりするくらい想像以上に激うま出来たので、、
しかし生で食べてもめちゃ旨でしたが、万一等あっても困るのでその辺は自己責任で宜しくお願い致します
作り方
- 1
新鮮な鰆を捌いて全体に塩をしてキッチンペーパー→ラップでぴっちり巻き2、3日脱水(途中水分多いときペーパーを交換)
- 2
鰆に1cm厚くらいにぬかをくっ付けていき全面を隙間なく覆い、ラップでぴちっとくるみ更にジッブロックに入れ空気を抜く
- 3
冷蔵庫のお刺身を入れる所に3、4か月放置(今回4か月)その間上に他の食品で気持ち重し代わりにしてました
- 4
食べるときはぬかを落して炙ったりして食べる(自分は生でも味見したので洗って水分を拭いたあと切ったり焼いたり調理w)
コツ・ポイント
鰆を3枚おろしして、今回は半身の尾側30cmくらいで挑戦
ぬかはちと少なめ?の一番厚い所で大体1cmくらいで魚を挟んで様子見ながら熟成させてましたが
たまたまぬかの脱水、熟成が丁度見たいで最後まで水分調整いらずの腐れる事無く出来ました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19145221