プロが教える炊飯器で作る甘酒の作り方

マルカワみそ公式 @marukawamiso
お粥やもち米は不要!麹だけで作る甘酒の作り方をお伝えします。砂糖の代わりにはもちろん、子どもの離乳食にもピッタリですよ♪
このレシピの生い立ち
米麹のみで作る作り方を「はや作り」と言います。お粥を混ぜるよりも甘みが強く、麹の風味や香りを存分に味わえますのでオススメです♪
2021.07.29
つくれぽ200件いただきました!
ありがとうございます!!
プロが教える炊飯器で作る甘酒の作り方
お粥やもち米は不要!麹だけで作る甘酒の作り方をお伝えします。砂糖の代わりにはもちろん、子どもの離乳食にもピッタリですよ♪
このレシピの生い立ち
米麹のみで作る作り方を「はや作り」と言います。お粥を混ぜるよりも甘みが強く、麹の風味や香りを存分に味わえますのでオススメです♪
2021.07.29
つくれぽ200件いただきました!
ありがとうございます!!
作り方
- 1
炊飯器の内釜に米麹と水を入れて混ぜます。
- 2
炊飯器の蓋を開けたまま、濡れ布巾を被せ、軽く蓋をします。(半開き)
- 3
保温ボタンを押します。※1
- 4
<4時間後・・・>
麹が均一に発酵するよう、かき混ぜます。 - 5
かき混ぜたあと、さらに4時間保温したら、甘酒の完成です。
- 6
<長期保存の方法>
できあがった甘酒を小鍋に移し替えて火にかけ、ひと煮立ちさせます。 - 7
できあがった甘酒は冷蔵庫で保管します。
- 8
【お召し上がり方】
甘酒はとても甘味がありますので、
水や豆乳で、1.5~2倍に薄めてからお飲みくださいませ。
コツ・ポイント
※1.誤って「炊飯」ボタンを押さないよう、ご注意ください。
※注意※
麹が冷凍してある場合は、解凍してからお使いください。冷凍状態の麹で甘酒を作ると、酸味のある甘酒になります。
似たレシピ
-
麹だけ!プロが教える簡単甘酒の作り方 麹だけ!プロが教える簡単甘酒の作り方
麹のみで作る甘酒の作り方を「はや作り」と言います。甘みが強いので、砂糖の代わりに使ったり、子どもの離乳食にオススメです♪ マルカワみそ公式 -
鍋で作る!?プロが教える簡単甘酒の作り方 鍋で作る!?プロが教える簡単甘酒の作り方
米麹だけで簡単に出来る甘酒をプロが教えます。農薬不使用の麹を使うとより美味しくお召し上がりいただけます。 マルカワみそ公式 -
炊飯器で簡単☆米こうじの甘酒の作り方 炊飯器で簡単☆米こうじの甘酒の作り方
米糀(こめこうじ)から作った自然の甘みの甘酒です。アルコール0%でお砂糖を使っていないので安心♪炊飯器で簡単に作れます。 マルコメレシピ -
-
美味しい甘酒の作り方 オートミール甘酒 美味しい甘酒の作り方 オートミール甘酒
香ばしくて美味しいオートミール甘酒。お米の甘酒よりも癖が無くて好きです。焦げ目をつけたココナッツをトッピング。 guzavie -
-
-
-
-
炊飯器の保温機能で作る生米麴甘酒の作り方 炊飯器の保温機能で作る生米麴甘酒の作り方
佐賀県産の美味しいお米を使用した、老舗酢の完全無添加・手作りの生米麹を使って、自家製の甘酒を作ってみました。まるでお砂糖を加えたかのように甘く濃厚でありながら、後味はすっきりしていて飲みやすいのが特徴です。材料は生米麹とお水とお湯だけというシンプルさ。炊飯器があれば、「飲む点滴」とも呼ばれる健康的な甘酒を手軽に楽しむことができます。作り方も簡単で、夜寝る前に炊飯器に材料を仕込んでおけば、朝には完成しています。 くらしのポトフ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19148258