サーモンホイル焼き☆レモンバター風味

tricotraye
tricotraye @cook_40053261

鍋もお皿も汚さずに簡単にできるホイル蒸し♪バターのコクとレモンの爽やかさでシャケの味を引き立てます!
このレシピの生い立ち
これも「疲労回復メニュー」です。サーモンにはタンパク質・ビタミンB/D、アスタキサンチン、DHAの他、疲労回復に良いとされるアンセリンも含まれます。クエン酸やブドウ糖と一緒に取ると吸収率が良くなるのでレモンを加えました。ご飯と一緒に♪

サーモンホイル焼き☆レモンバター風味

鍋もお皿も汚さずに簡単にできるホイル蒸し♪バターのコクとレモンの爽やかさでシャケの味を引き立てます!
このレシピの生い立ち
これも「疲労回復メニュー」です。サーモンにはタンパク質・ビタミンB/D、アスタキサンチン、DHAの他、疲労回復に良いとされるアンセリンも含まれます。クエン酸やブドウ糖と一緒に取ると吸収率が良くなるのでレモンを加えました。ご飯と一緒に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭切り身 4切れ
  2. 適宜
  3. こしょう 適宜
  4. ブナシメジ 1パック
  5. レモン 1個
  6. にんにく 2かけ
  7. バター 40g
  8. イタリアンセリ(あれば 適宜

作り方

  1. 1

    レモンは輪切りにする。ニンニクは薄切りにし、芯を取る。しめじはいしづきを取ってばらす。鮭は両面に塩こしょうを振る。

  2. 2

    アルミホイルをやや長め(鮭の長さの倍くらい)に広げ、真ん中に魚を置き、レモン・バター・しめじ・にんにくを上に乗せる。

  3. 3

    具材を包み込むようにアルミホイルをとじ、隙間がないようしっかりと指で押さえる。フライパンに並べ蓋をし弱火にかける。

  4. 4

    15分ほど蒸し焼きにして出来上がり。最後にイタリアンパセリを飾る。

コツ・ポイント

アルミホイルはふんわりと空気を包むように上下・左右を合わせるようにとじます。ケチらずに大き目に広げるのがコツです(笑)←小さいととじるときに隙間ができます。底の部分に穴があるとせっかくの汁が出てしまうので注意。火が強いと焦げるので弱火で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tricotraye
tricotraye @cook_40053261
に公開
自宅で料理教室を始めてはや7年。今のご時世で一時休業してますが、こちらに載せているレシピが誰かのお役に立てれば嬉しいです♬カンタンお手軽だけど、いつもの料理と一味ちがうメニューを目指しています^^つくれぽにお返事できなくなり、直接お礼が言えないのですが、いつも有り難く拝見しております!レシピを参考にして下さった皆様ありがとうございます!この場を借りて感謝申し上げます♬
もっと読む

似たレシピ