☆蜂蜜レモンケーキ☆ワンボウルで簡単!

pecoち
pecoち @cook_40064280

レモンの皮のすりおろしと、果汁を使って、爽やかなレモンのケーキを焼きました!
このレシピの生い立ち
国産レモンがお安く手に入ったので( ^ω^ )

☆蜂蜜レモンケーキ☆ワンボウルで簡単!

レモンの皮のすりおろしと、果汁を使って、爽やかなレモンのケーキを焼きました!
このレシピの生い立ち
国産レモンがお安く手に入ったので( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmエンゼル型または15cm丸型
  1. 2個
  2. 砂糖 40g
  3. 蜂蜜 10g
  4. 小麦粉 100g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. 溶かしバター(またはオリーブオイル) 35g
  7. ラム 大さじ1
  8. レモン 大さじ1
  9. レモンの皮の表面のすりおろし 1個分

作り方

  1. 1

    卵は常温に。湯煎のお湯を準備。オーブンは180℃予熱。型にオーブンシートを敷くか溶かしバターを塗り粉をはたく(分量外)。

  2. 2

    バターはレンジで溶かす。レモンはよく洗い、表面の皮だけすりおろす。果汁をしぼっておく。粉類はまとめてふるっておく。

  3. 3

    卵をボウルに入れ、45℃くらいの湯煎に当てながらよく泡立てる。途中で砂糖と蜂蜜を加え、もったり跡が残るまで泡立てる。

  4. 4

    ふるっておいた粉類を一度に加え、ゴムベラでざっと混ぜる。

  5. 5

    粉がまだ残った状態でいいので、溶かしバターとラム酒、レモン汁、レモンの皮を加えて、泡を消さないようにさっくり混ぜる。

  6. 6

    型に流し込み、180℃のオーブンで焼く。エンゼル型は約20分丸型は約25分。表面が焦げる時は途中でアルミホイルを被せる。

  7. 7

    ☆バター30g、砂糖35gとし、小さめバナナ1本分をピューレにして加えて焼きました♡刻んだ無塩ナッツ20gも加えました。

コツ・ポイント

レモンの皮を使うので、できれば国産のものや無農薬のものがいいかも。皮が入ると断然香りがイイです!
泡を消さないように混ぜるのがポイント!今回はやや混ぜすぎて膨らみが悪めになってしまいましたが、それはそれで美味しかったです(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pecoち
pecoち @cook_40064280
に公開
2012年に結婚して退職後、現在は大阪で主婦をしております☆2015年夏に新たに、男の子が家族に加わりました!毎日の晩ごはん、パンやスウィーツ、いろいろ作って行きたいと思いますp(^^)qよろしくおねがいします~(^0^)/
もっと読む

似たレシピ