栗と胡桃の秋味ブレッド

four santa @cook_40037158
秋の味覚・栗の渋皮煮、胡桃を使い、はったい粉で香ばしく仕上げたパンです。
このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮を使いたくて、作りました♪
栗と胡桃の秋味ブレッド
秋の味覚・栗の渋皮煮、胡桃を使い、はったい粉で香ばしく仕上げたパンです。
このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮を使いたくて、作りました♪
作り方
- 1
はったい粉…麦焦し
無ければ、きな粉で代用
- 2
水と渋皮煮のシロップ
- 3
全ての材料をパンケースに入れ、「パン生地コース」にセット、スタート
- 4
[準備]
胡桃は皿に平らにのせ、600wで約1分レンジにかける。
(水分を飛ばす) - 5
胡桃、栗を(大きめ)にカット。
※途中でHBに投入してください
「レーズン機能あり♪」 - 6
[ベンチタイム]
取り出した生地を9等分に分割し切り口を包むように丸めてとじ目をシッカリ。布巾をかけて15分休ませる - 7
[成形]
手のひらで軽く押しガスを抜き、キレイな面を出して丸め閉じる。バターを塗った18cm角型に隙間をあけて並べる - 8
[仕上げ発酵]
ビニールをかけ、28~30度の場所で60分(目安)発酵させる。
2倍に膨らめばOK! - 9
[焼成]
200度で予熱したオーブンで20分焼く。 - 10
切ったら、栗と胡桃がいっぱい!
コツ・ポイント
※1斤分の分量なので、そのままHBで焼き上げてもOK!
又 食パン型で焼かれる方…⑥工程の分割を2等分に。⑨工程[焼成]は200度で20分⇒180度に下げて15分で焼いてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19202984