手軽に簡単★本格的なちらし寿司

usaco3 @cook_40045096
100れぽ&レシピ本掲載感謝❤雛祭りや御祝い、おもてなしに♪
すし酢やサラダえび使用で、具もひたすら煮込むだけ。
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれたもの。実家ではすし飯の具に鶏肉も入っていますがトッピングにえびを使用しているので今回は入れていません。
作り方
- 1
★すし飯★
炊飯器で米と昆布を入れて炊く。(すし飯モードがあれば使用して、ご飯を固めに炊きます) - 2
干ししいたけは水で戻し千切りに。(戻し汁は捨てないでね)
にんじんは千切り、レンコンはいちょう切りに。 - 3
2と●の調味料と戻し汁を鍋に入れ具にかぶるだけの水を加え中火で汁気がなくなるまで煮込む。
※あくが出たら取り除く。 - 4
ご飯が炊き上がったら、温かいうちにすし酢を加え混ぜ、3の具を加え混ぜて冷ます。
- 5
★トッピング★
(錦糸卵)卵に塩を加えて薄焼きにし、冷ましてから細切りにする。
(絹さや)塩茹でし、半分に切る。 - 6
(茹でえび)半分に薄切りする。
(かいわれ)適当な長さに切る。 - 7
★仕上げ★
4で出来上がったすし飯の上に、トッピングを飾り出来上がり! - 8
2012.3.11
話題入り❤感謝 - 9
子供の日に鯉のぼりにしてみました❤
・目は海苔
・うろこは人参
・しっぽは海老
皆さんのアレンジ見ても楽しい♪ - 10
2013.2.16時点
ちらし寿司1位ありがとうございます♪ - 11
2013.3.3
100れぽ感謝❤ - 12
クックパッドの簡単おうち和食に掲載していただきました♡
コツ・ポイント
すし酢はすでに合わせ酢になっているので加えるだけでよいのでとっても便利です!
すし飯の具はひたすら煮込むだけなので、その間にトッピングを作ります。
また、サラダえびを使用することでえびの下処理や茹でる必要もなく簡単に豪華にできます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19204674