塩バニラディアマン

ザキ_
ザキ_ @cook_40182865

ほどけるような口当たり、ぜひ実感してみてください✧*
このレシピの生い立ち
どのレシピも満足できず…自分好みのディアマンに^^

塩バニラディアマン

ほどけるような口当たり、ぜひ実感してみてください✧*
このレシピの生い立ち
どのレシピも満足できず…自分好みのディアマンに^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4cm約15個分
  1. バター 50g
  2. グラニュー糖 20g
  3. ひとつまみ
  4. 卵黄 10g
  5. ニラビーンズ(オイル) 5cm〜1本
  6. 薄力粉 50g
  7. アーモンドプードル(薄力粉でも〇) 15g

作り方

  1. 1

    バターを'レンジ200Wで10秒温めヘラで練る'を繰り返し、柔らかくする(または常温に戻す)

    溶けないように注意!

  2. 2

    卵黄は常温に戻しておく

    粉類は合わせてふるう

    (塩、バニラは無しにするとプレーンディアマンになります)

  3. 3

    柔らかくなったバターにグラニュー糖と塩を加えて混ぜる

  4. 4

    卵黄を加えて混ぜ、バニラビーンズも加える

  5. 5

    ふるっておいた薄力粉、アーモンドプードルを一度に加え、ヘラで切るように混ぜ合わせていく

    (全て薄力粉でも〇)

  6. 6

    まとまったら適当に細長く成形し、ラップで包み冷蔵庫で30分ほど冷やす
    (冷やしたあと成形しやすくするため)

  7. 7

    冷やした生地を軽くもみながら直径4cmほどになるよう細長く成形する
    (形などお好みで)

  8. 8

    ⑦をシワができないように新しいラップで包み、冷蔵庫で2時間以上冷やす

    (冷凍でも〇)

  9. 9

    オーブンを170°に予熱する

    予熱が完了した頃に冷やしておいた生地全体にグラニュー糖をまぶす

  10. 10

    生地を5mm〜1cmにカットし、シートをひいた天板に並べていく

    170°のオーブンで20〜25分ほど焼く

  11. 11

    時間は家庭によって異なります

    表面にしっかり焼き色がついていればOK

    焼けた直後は柔らかいので触らない

  12. 12

    焼けたら網の上で冷ます

    少し力を入れて持つと欠けるくらいほろほろです

  13. 13

    塩が全体の味を引き締めてくれ、それをバニラが包んでいるような美味しさです

コツ・ポイント

〇作業は全てヘラやカードでも大丈夫です
〇練らない(固くなるため)
〇生地を十分冷やす(焼いたときに広がる原因になるため)
〇周りにグラニュー糖をまぶさない場合は、分量のグラニュー糖を5〜10gほど増やす(甘味調節)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ザキ_
ザキ_ @cook_40182865
に公開
素人17歳
もっと読む

似たレシピ