枠ワク☆馬ウマ☆シチュー♪馬券も美味い!

競馬歴◎○▲年が考案!笑 8枠の色と競馬関係?材料を使った美味いシチューです。身も心もそして財布も温まる事間違い無し^^
このレシピの生い立ち
初心者にも競馬ファンにも8枠の色が解りやすく、男女問わず、ご家族連れのお子様や競馬歴ベテランの方まで、どなたでも食べて頂けるように考えました。アツアツの馬ウマシチューを食べて、レースで枠ワク、財布もホカホカに温まってほしいです\(^o^)/
枠ワク☆馬ウマ☆シチュー♪馬券も美味い!
競馬歴◎○▲年が考案!笑 8枠の色と競馬関係?材料を使った美味いシチューです。身も心もそして財布も温まる事間違い無し^^
このレシピの生い立ち
初心者にも競馬ファンにも8枠の色が解りやすく、男女問わず、ご家族連れのお子様や競馬歴ベテランの方まで、どなたでも食べて頂けるように考えました。アツアツの馬ウマシチューを食べて、レースで枠ワク、財布もホカホカに温まってほしいです\(^o^)/
作り方
- 1
材料は一口サイズにカットします。左上から1枠2枠…と競馬の枠の色の順番になっています。とっても綺麗ですね!(^^)
- 2
なすと赤パプリカは、多めの油で炒めるか軽く素揚げします。市販の揚げナスを使う時はパプリカだけ炒めます。
- 3
キッチンペーパーの上に取り、油をきって、ごく軽く塩をふります。3枠と4枠の完成です(苦笑)
- 4
鶏肉に軽く塩・こしょうをします。フライパンにサラダ油を入れて、鶏肉を入れ弱めの中火で炒めます。
- 5
鶏肉の色が変わったら玉ねぎ、じゃが芋、にんじん(7枠)を入れて炒めます。大根を使う場合はここで入れて一緒に炒めて下さい。
- 6
10分程炒めたら、鍋にうつして水とコンソメを加え中火にかけ沸騰したら弱火で煮ます。途中でアクをすくいます。
- 7
10分煮たら、かぶ(1枠)としめじ(2枠)を加えて5分ほど煮ます。(大根使用時はしめじだけ)
- 8
ホワイトソースを加えて混ぜて行きます。ダマになってるソースも自然と溶けてなめらかになってきます(^^)
- 9
美味しそうなとろみが付いてきました!
競馬の様に枠ワクしてきますね(苦笑) - 10
野菜が柔らかくなったら、コーン(5枠)と魚肉ソーセージ(8枠)を加えてひと煮立ちさせコンソメ、塩コショウで味を調えます。
- 11
器にシチューを盛り、3のパプリカ(3枠)なす(4枠)ブロッコリー(6枠)をのせて完成。8枠全部の具が入る様にして下さい☆
- 12
とろみが足りない時はバター30㌘をレンジで溶かし小麦粉30㌘を入れ良く混ぜたルゥを少しずつシチューに加え溶かして下さい。
- 13
市販のシチューのルウを使っても美味く出来ます!必ず1枠~8枠の材料を使って下さい。枠ワク馬ウマシチューになりません(苦笑
- 14
北海道の競馬場案内も作っています!(レシピID19951674)
ホッカイドーフが入手出来たらぜひ作ってみて下さい(^^) - 15
余談になりますが好きな馬はミホノブルボン、ホワイトピルグリムです。現役ではワンダーアツレッタ・アップトゥデイトです(^^
コツ・ポイント
競馬場で1オペor2オペで、早く簡単に提供出来るように考案しました。競馬ファンは馬券を買うので、早い提供時間が必要です(苦笑)ワンコインで食べられる価格をと考え素材も選びました。うまみやコクが足りないなと思ったら、コンソメで調整して下さい。
似たレシピ
-
豆乳・米粉deお野菜たっぷりシチュー♪ 豆乳・米粉deお野菜たっぷりシチュー♪
調整豆乳に米粉を混ぜて、バター無しの手間無しな我が家定番のヘルシーシチューです。朝寝坊できるように倍量作っています。。 オリエンタルママ -
-
-
-
ルゥもバターもいらない♪ヘルシーシチュー ルゥもバターもいらない♪ヘルシーシチュー
低カロリーでも美味しい!子供達は市販のルウを使ったシチューより美味しいといってくれます。シンプル&ヘルシーシチューです。のりQ
-
-
白菜のブラウンシチュー 白菜のブラウンシチュー
白菜がたっぷり入ったブラウンシチュー。ビーフではなくポークを使うことで甘みがでてとってもおいしいシチューになります。体と心が温まるシチューです。ハルフミ
-
余り材料でコーンクリームシチュー 余り材料でコーンクリームシチュー
ご飯でシチュー冷蔵庫の中身と相談ある物だけでコーンクリームシチューを♡シチューに出来そうな材料が有ればラッキ〜♡ Miiyasusho -
その他のレシピ