炊飯器に入れるだけ!砂肝のコンフィ

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

塩を振って密閉袋に入れたら炊飯器へ!
このレシピの生い立ち
砂肝が超安売りだったのでまとめ買い。保存性のあるコンフィにしました。

炊飯器に入れるだけ!砂肝のコンフィ

塩を振って密閉袋に入れたら炊飯器へ!
このレシピの生い立ち
砂肝が超安売りだったのでまとめ買い。保存性のあるコンフィにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 砂肝 300グラムくらい
  2. 大さじ1くらい
  3. オリーブオイル 砂肝が浸る程度
  4. ローリエ 1枚
  5. 耐熱性のある密閉袋 1枚
  6. 炊飯器や魔法瓶

作り方

  1. 1

    砂肝に塩をまぶし30分ほど放置→ドリップを拭き取る。気になる人は下処理をしてから。

  2. 2

    お湯を沸かす。袋に砂肝とローリエの葉、具が浸る程度のオリーブオイルを入れ、空気を抜いて袋をとじる。

  3. 3

    炊飯器に袋と熱湯を入れ、保温モードで3時間放置。途中位置を適当に変えて全体に火を入れる。

  4. 4

    好みの食感に仕上がったらできあがり。

  5. 5

    残ったオイル(これはレバーと砂肝を調理したあと)は旨みたっぷりなのでパスタソースに使うのがおすすめです。

コツ・ポイント

食感を気にされるときは銀皮を取ってください。わたしは食べちゃうので取りません。銀皮なしなら2時間くらいで食べ頃かと思います。
お湯の量は具が浸かる程度です。保温中は袋に水が入らないよう注意してください。すき間なく密閉すること!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ